研究業績(2012年度)
2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012
原著論文
- Kuribayashi R, Hashii N, Harazono A, Kawasaki N
Rapid evaluation for heterogeneities in monoclonal antibodies by liquid chromatography/mass spectrometry with a column-switching system.
J Pharm Biomed Anal. 2012;67-68:1-9. - Tada M, Itoh S, Ishii-Watabe A, Suzuki T, Kawasaki N
Functional analysis of the Notch ligand Jagged1 missense mutant proteins underlying Alagille syndrome.
FEBS J. 2012;279:2096-2107. - Sato B*1, U-Katagiri Y*1, Iijima K*1, Yamada H*1, Ito S, Kawasaki N, Okita H*1, Fujimoto J*2, Kiyokawa N*1
*1 Department of Pediatric Hematology and Oncology Research, National Research Institute for Child Health and Development,*2 Clinical Research Center, National Research Institute for Child Health and Developmant
The human CD10 lacking an N-glycan at Asn628 is deficient in surface expression and neutral endopeptidase activity.
Biochim Biophys Acta. 2012;1820:1715-23. - Hara-Yokoyama M*1,3, Kukimoto-Niino M*5, Terasawa K*1, Harumiya S*2, Podyma-Inoue K.A*1, Hino N*5, Sakamoto K*5, Itoh S, Hashii N, Hiruta Y, Kawasaki N, Mishima-Tsumagari C*5, Kaitsu Y*5, Matsumoto T*5, Wakamiya M*5, Shirouzu M*5, Kasama T*4, Takayanagi H*2,3,6, Utsuunomiya-Tate N*9, Takatsu K*10,11, Katada T*7, Hirabayashi Y*12, Yokoyama S*5,8, Yanagishita M*1,3
*1 Tokyo Medical and Dental University,*2 Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University,*3 International Research Center for Molecular Sciences in Tooth and Bone Diseases,*4 Research Center for Medical and Dental Sciences,*5 RIKEN Systems and Structural Biology Center,*6 Graduate School of Medicine and Faculty of Medicine, University of Tokyo,*7 Graduate School of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo,*8 Graduate School of Science, University of Tokyo,*9 Research Institute of Pharmaceutical Sciences, Musashino University,*10 Toyama Prefectural Institute for Pharmaceutical Genetics,*11 Graduate School of Medicine and Pharmaceutical Science, University of Toyama,*12 Brain Science Institute (RIKEN)
Tetrameric Interaction of the Ectoenzyme CD38 on the Cell surface Enables Its Catalytic and Raft-Association Activities.
Structure. 2012;20:1585-95. - Asanuma-Date K*1, Hirano Y*1, Le N*1, Sano K*1, Kawasaki N, Hashii N, Hiruta
Y, Nakayama K*2, Umemura M*2, Ishikawa K*2, Sakagami H*1, Ogawa H*1
*1 Graduate School of Humanities and Sciences and the Glycoscience Institute, Ochanomizu University,*2 National Institute of Advanced Industrial Sciences and Technology
Functional Regulation of Sugar Assimilation by N-Glycan-specific Interaction of Pancreatic α-Amylase with Glycoproteins of Duodenal Brush Border Membrane.
J Biol Chem. 2012;287:23104-18. - Watanabe T*, Ito Y*, Sato A*, Hosono T*, Niimi S, Ariga T*, Seki T*
*日本大学
Annexin A3 as a negative regulator of adipocyte differentiation.
J Biochem. 2012;152:355-63. - Hyuga S*, Shiraishi M*, Hori A*, Hyuga M, Hanawa T*
*北里大学東洋医学総合研究所
Effects of Kampo Medicines on MDR-1-Mediated Multidrug Resistance in Human Hepatocellular Carcinoma HuH-7/PTX Cells.
Biol Pharm Bull. 2012;35:1729-39. - 橋井則貴,蛭田葉子,石井明子,鈴木琢雄,夏賀 徹*1,鈴木律子*1,杉山和喜*1,渡部沙木絵*2,中川ゆかり*2,板東 綾*3,関本祐子*3,宮田一義*3,大津卓磨*4,宮澤亜矢子*5,近藤
匡*5,藤田裕司*6,宮永直幸*7,嶋田徳彦*7,石賀 肇*7,余田 光*8,嶋村英雄*8,川崎ナナ
*1 味の素製薬株式会社, *2 一般財団法人 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団, *3 株式会社大塚製薬工場, *4 沢井製薬株式会社, *5 テバ製薬株式会社,*6 テルモ株式会社,*7 ニプロファーマ株式会社,*8 扶桑薬品工業株式会社
ヘパリン純度試験に関する研究(第7報)日本薬局方各条ヘパリンナトリウム及びヘパリンカルシウムのタンパク質及び核酸純度試験法に関する研究.
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2012;43: 1050-58. - Tada M, Ishii-Watabe A, Maekawa K, Fukushima-Uesaka H, Kurose K, Suzuki
T, Kaniwa N, Sawada J, Kawasaki N, Nakajima T.E*1, Kato K*1, Yamada Y*2,
Shimada Y*1, Yoshida T*2, Ura T*3, Saito M*3, Muro K*3, Doi T*4, Fuse N*1,
Yoshino T*4, Ohtsu A*4, Saijo N*4, Okuda H, Hamaguchi T*1, Saito Y, Matsumura
Y*4
*1 国立がん研究センター中央病院,*2 国立がん研究センター研究所,*3 愛知県がんセンター中央病院,*4 国立がん研究センター東病院
Genetic polymorphisms of FCGR2A encoding Fcγ receptor IIa in a Japanese population and functional analysis of the L273P variant.
Immunogenetics. 2012;64:869-77. - Harashima M*, Hyuga M, Nagaoka Y*, Saito C*, Furukawa M*, Seki T*, Ariga
T*, Kawasaki N, Niimi S
* 日本大学
26S proteasome inhibitors inhibit dexamethasone-dependent increase of tyrosine aminotransferase and tryptophan 2,3-dioxygenase mRNA levels in promary cultured rat hepatocytes.
J Biophys Chem. 2012;3:348-56. - 栗林亮佑,村上真紀*
* (独)医薬品医療機器総合機構
抗コリン薬の過活動膀胱における臨床評価
レギュラトリーサイエンス学会誌. 2012;2:187-201. - Kawabe K*1,2, Tateyama D*2, Toyoda H*1, Kawasaki N, Hashii N, Nakano H*1,
Matsumoto S*1, Nonaka M*1, Matsumura H*2 Hirose Y*1, Morita A*1, Katayama
M*3, Sakuma M*3, Kawasaki N*1, Kusuda-Furue M*2, Kawasaki T*1
*1 立命館大学,*2 (独)医薬基盤研究所,*3 生化学バイオビジネス(株)
A novel antibody for human induced pluripotent stem cells and embryonic stem cells recognizes a type of keratan sulfate lacking oversulfated structures.
Glycobiology. 2013;23:322-26. - Harada K*, Yoshimura A*, Yamaguchi S*, Boonchawalit K*, Yusa K, Matsushita
S*
* 熊本大学大学院
Impact of antiretroviral pressure on selection of primary human immunodeficiency virus type 1 envelope sequences in vitro.
J Gen Virol. 2013;94: 933-43.
総説・解説
- 遊佐敬介,新見伸吾,橋井則貴
バイオ医薬品の外来性感染物質について.
Pharm Tech Japan. 2012;28:941-46. - 石井明子,多田 稔,川崎ナナ
バイオ医薬品の生産用基材.
Pharm Tech Japan. 2012;28:1291-300.67-76. - 石井明子,多田 稔,川崎ナナ
バイオ医薬品の製造工程管理.
Pharm Tech Japan. 2012;28:1463-74. - 原園 景,橋井則貴,多田 稔
バイオ医薬品の規格及び試験方法.
Pharm Tech Japan. 2012;28:1835-44. - 新見伸吾,日向昌司,石井明子
バイオ医薬品の免疫原性について.
Pharm Tech Japan. 2012;28:2065-74. - 遊佐敬介,前田洋助*
* 熊本大学大学院
ヒト感染が疑われたレトロウイルスの起源とウイルス安全性.
Pharm Tech Japan. 2012;28:2075-79. - 新見伸吾,石井明子,川崎ナナ
バイオ医薬品の安定性の評価.
Pharm Tech Japan. 2012;28:2297-302. - 川崎ナナ,石井明子
抗体医薬品のバイオ後続品の将来展望.
臨床と微生物. 2012;39:459-65. - 川崎ナナ,石井明子
バイオ後続品.
日本病院薬剤師誌. 2012;48:1079-86. - 川崎ナナ,石井明子,奥田晴宏
バイオ医薬品の品質・安全性評価シリーズ(第11回)バイオ医薬品のクオリティバイデザイン.
Pharm Tech Japan. 2012;28:2491-501. - 川崎ナナ,武田伸一*1,渡部一人*2,津田重城*3
*1 国立精神・神経医療研究センター,*2 中外製薬株式会社,*3 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
わが国における今後のバイオ医薬品の開発について.
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス. 2012;43: 884-96. - 橋井則貴,原園 景,栗林亮佑,川崎ナナ
液体クロマトグラフィー/質量分析による糖タンパク質医薬品の糖鎖解析.
Pharm Tech Japan. 2012;28:2897-905. - 石井明子,原園 景,川崎ナナ
バイオ後続品/バイオシミラーに関する国内外の規制動向と品質評価.
Pharm Tech Japan. 2013;29:23-42. - 新見伸吾
バイオ医薬品の免疫原性予測方法.
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス. 2013;44: 26-35. - 新見伸吾
バイオ医薬品の免疫原性が薬物動態,有効性,安全性に及ぼす影響とその軽減戦略.
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス. 2013;44: 114-22.
単行本
- 新見伸吾,橋井則貴,石井明子,川崎ナナ
「抗体医薬品の開発と市場」, 第7章 抗体医薬品の特性・品質などの評価
シーエムシー出版,東京, pp. 92-132 (2012) - 新見伸吾
「バイオ/抗体医薬品の開発・製造プロセス-開発・解析・毒性・臨床・申請・製造・特許・市場-」,第2章 バイオ/抗体医薬品の毒性・薬物動態試験 第2節 免疫原性評価のポイント
情報機構,東京,pp. 38-58(2012) - 川崎ナナ
「新機能抗体開発ハンドブック」
エヌ・ティー・エス,東京,pp.553-60(2012) - 橋井則貴,川崎ナナ
「バイオ(抗体)医薬品における不純物/凝集の評価・試験と免疫原性,ウイルス安全性への対応」,第6章 液体クロマトグラフィー/質量分析によるバイオ医薬品由来不純物の解析
サイエンス&テクノロジー,東京,pp150-68(2012) - 新見伸吾
「バイオ(抗体)医薬品における不純物/凝集の評価・試験と免疫原性、ウイルス安全性への対応」,第10章 バイオ医薬品の凝集体とHCPの免疫原性
サイエンス&テクノロジー,東京,pp245-69(2012) - 遊佐敬介
「バイオ(抗体)医薬品における不純物/凝集の評価・試験と免疫原性,ウイルス安全性への対応」,第11章 バイオ医薬品のウイルス安全性
サイエンス&テクノロジー,東京,pp270-9(2012) - 石井明子,鈴木琢雄,多田 稔
「次世代抗体医薬開発に向けた抗体工学の最前線」
シーエムシー出版,東京,pp.102-15(2012) - 原園 景,川崎ナナ
「~欧・米・中、日本を中心とした~世界への薬事申請書の書き方 成功へのバイブル」
技術情報協会,東京,pp. 919-25(2012) - 川崎ナナ
「医薬品の名前 ステムを知ればクスリがわかる」
じほう, 東京,pp. 185-219(2013)
学会発表
- 後藤洋子*1,石塚保行*2,松浦知和*3,新見伸吾
*1 (独)農業生物資源研究所,*2 (株)エーシーバイオテクノロジーズ,*3 東京慈恵会医科大学
「絹フィブロイン-ハイドロキシアパタイトコート不織布を用いて培養したヒト肝癌由来FLC-5細胞におけるアルブミン産生」
第61回高分子学会年次大会(2012.5) - Nakazawa S*1, Ahn J*2, Hashii N, Hirose K*3, Kawasaki N
*1 北海道大学大学院生命科学院,*2 Waters Co.,*3 (株)日本ウォーターズ
Local dynamics analysis of human insulin and a rapid-acting insulin analog by hydrogen deuterium exchange/mass spectrometry.
The American Society for Mass Spectrometry 60th Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics (2012.5) - 橋井則貴,髙倉大輔,川崎ナナ
「微量糖タンパク質の部位特異的糖鎖解析法の最適化」
包括脳ネットワーク夏のワークショップ(2012.7) - Harazono A, Hashii N, Kuribayashi R, Kawasaki N
Comparison of glycoforms of innovator and biosimilar epoetins using LC/ESI/MS of intact proteins.
International Carbohydrate Symposium 2012 (2012.7) - Ishii A, Suzuki T, Hashii N, Nakagawa Y*1, Takahashi T*1, Ebisawa A*1,
Nishi S*2, Fujita N*2, Bando A*3, Sekimoto Y*3, Miyata K*3, Endo T*4, Otsu
T*4, Sugimoto S*5, Kondou T*5, Fujita Y*6, Miyanaga N*7, Mashimo M*7, Shimada
N*7, Yoden H*8, Shimamura H*8, Kurata Y*8, Kawasaki N
*1 Pharmaceutical and Medical Device Regulatory Science Society of Japan,*2 Ajinomoto Pharmaceuticals Co. Ltd.,*3 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc.,*4 Sawai Pharmaceutical Co. Ltd.,*5 Teva Pharma Japan Inc.,*6 Terumo Corporation,*7 Nipro Pharma Corporation,*8 Fuso Pharmaceutical Industries Ltd.
Current Status toward Revision of the Potency Assay in the JP Heparin Sodium Monograph.
5th Workshop on the Characterization of Heparin Products (2012.8) - Hashii N
Current status of revisions to heparin monographs in the Japanese Pharmacopoeia.
5th Workshop on the Characterization of Heparin Products (2012.8) - 石井明子,鈴木琢雄,橋井則貴,中川ゆかり*1,髙橋知子*1,海老澤亜樹子*1,西 誠一*2,藤田奈穂*2,坂東 綾*3,関本祐子*3,宮田一義*3,遠藤敏夫*4,大津卓磨*4,杉本詩織*5,近藤
匡*5,藤田裕司*6,宮永直幸*7,眞霜昌裕*7,嶋田徳彦*7,余田 光*8,嶋村英雄*8,倉田康憲*8,川崎ナナ
*1 (財)医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団,*2 味の素製薬(株),*3 (株)大塚製薬工場,*4 沢井製薬(株),*5 テバ製薬(株),*6 テルモ(株),*7 ニプロファーマ(株),*8 扶桑薬品工業(株)
「生物薬品の相対力価算出のためのバイオアッセイ-試験成立条件設定法に関する研究-」
第2回レギュラトリーサイエンス学会学術大会(2012.9) - 川崎ナナ
「バイオ医薬品のFIH試験の課題」
レギュラトリーサイエンス学会 第1回学術大会シンポジウム(2012. 9) - 伊左治知弥*,竹原雅子花*,小林沙織*,近藤 円*,福田友彦*,橋井則貴,高倉大輔,川崎ナナ,顧 建国*
* 東北薬科大学薬学部
「GOLPH3はシアル酸転移酵素と相互作用し糖鎖構造とインテグリンの機能を制御する」
第31回日本糖質学会(2012. 9) - 小川温子*1,2,佐野琴音*1,浅沼公恵*1,宮本泰則*1,橋井則貴,川崎ナナ,佐藤ちひろ*3,4,北島 健*3,4
*1 お茶の水女子大学大学院,*2お茶の水女子大学糖鎖科学教育研究センター,*3名古屋大大学院生命農学,*4 名古屋大学生物機能開発利用研究所
「組織再生を制御しうる細胞外マトリックス分子,ビトロネクチンの糖鎖変化とその検出」
第31回日本糖質学会(2012. 9) - 松本尚悟*1,中尾広美*1,河邊圭子*1,館山大揮*2,廣瀬佳則*3,森田彩葉*3,野中元裕*1,川崎ナナ,橋井則貴,川嵜伸子*1,古江-楠田美穂*2,豊田英尚*3,川嵜敏祐*1
*1 立命館大学糖鎖工学研究センター,*2 医薬基盤研研究所,*3 立命館大学薬学部
「ヒトiPS細胞上のケラタン硫酸鎖を認識する新規単クローン抗体の性質」
第31回日本糖質学会(2012. 9) - 西岡宗一郎*1,4,小林 功*2,4,辻 大輔*1,4,Motiur Md. Rahman*1,池戸駿介*1,真板宣夫*3,原園 景,石井明子,川崎ナナ,瀬筒秀樹*2,4,町井博明*2,4,伊藤孝司*1,4
*1 徳島大学大学院,*2 (独)農業生物資源研究所,*3 徳島大学疾患酵素学研究センター,*4 アグリヘルスPT
「TGカイコを用いた組み換えヒトカテプシンAの分子特性とリソソーム病治療薬開発」
第31回日本糖質学会(2012. 9) - Hashii N, Kuribayashi R, Kawasaki N
Alteration of glycan profile during early-stage of mesenchymal stem cells differentiation.
19th International Mass Spectrometry Conference (2012. 9) - Nakazawa S*, Hashii N, Kawasaki N
* 北海道大学大学院生命科学院
Analysis of interaction between TNF-alpha and anti-TNF-alpha agents by hydrogen deuterium exchange/mass spectrometry.
19th International Mass Spectrometry Conference (2012. 9) - 白石真純*,日向須美子*,日向昌司,花輪壽彦*
* 北里大学東洋医学総合研究所
「五苓散及び沢瀉湯によるMDR-1高発現肝臓癌細胞HuH-7/PTXの薬剤耐性の解除」
第29回和漢医薬学会学術大会(2012.9) - 日向須美子*,白石真純*,日向昌司,花輪壽彦*
* 北里大学東洋医学総合研究所
「薬剤耐性がん細胞の抗がん剤に対する感受性を回復させる漢方薬」
日本東洋医学会第69回関東甲信越支部学術総会(2012.10) - Yuan Y, Yokoyama M*1, Maeda Y*2, Harada S*2, Sato N*1, Yusa K
*1 国立感染症研究所,*2 熊本大学大学院
Key structure of V3 loop in noncompetitive resistant R5 HIV-1JR-FL.
13th KUMAMOTO AIDS Seminar GCOE Joint International Symposium (2012.10) - Nakano Y*, Maeda Y*, Monde K*, Terasawa H*, Yusa K, Harada S*
* 熊本大学大学院
Skewed recognition of monomeric form of CCR5 by maraviroc-resistant R5 HIV-1.
13th KUMAMOTO AIDS Seminar GCOE Joint International Symposium (2012.10) - 栗林亮佑,橋井則貴,原園 景,川崎ナナ
「カラムスイッチング法と液体クロマトグラフィー/質量分析法を用いた抗体医薬品の不均一性迅速解析法」
BMSシンポジウム2012(2012.11) - 中澤志織*1,橋井則貴,Joomi Ahn*2,廣瀬賢治*3,川崎ナナ
*1 北海道大学大学院生命科学院,*2 Waters Co.,*3 (株)日本ウォーターズ
「水素/重水素交換質量分析によるヒトインスリンアナログの多量体安定性解析」
BMSシンポジウム2012(2012.11) - 川崎ナナ
「バイオ医薬品の新しい品質管理戦略と展望」
BMSシンポジウム2012(2012.11) - 中野雄介*,前田洋助*,門出和精*,寺沢広美*,遊佐敬介, 原田信志*
* 熊本大学大学院
「HIV-1 coreceptor のoligomer 形成がHIV-1感染感受性に与える影響」
第60回日本ウイルス学会学術集会(2012.11) - 前田洋助*, 寺沢広美*,中野雄介*, 門出和精*,遊佐敬介, 原田信志*
* 熊本大学大学院
「HTLV-1エンベロープの播く融合能におけるウイルス産生細胞内エンドソームの産生化の関与」
第60回日本ウイルス学会学術集会(2012.11) - 小林 哲
「各種インターフェロン製剤における自殺または糖尿病関連の副作用発現期間の比較」
第18回日本薬剤疫学会(2012.11) - 伊達公恵*1,川崎ナナ,橋井則貴,蛭田葉子,坂上ひろみ*1,小川温子*1,2
*1 お茶の水女子大学大学院,*2 お茶の水女子大学糖鎖科学教育研究センター
「膵α-アミラーゼと腸内糖鎖リガンドとの結合を介する糖吸収調節機構の発見」
第85回日本生化学会大会(2012.12) - 村田大輔*1,2,3,野村和子*2,3,出嶋克史*2,3,4,水口惣平*2,3,5,川崎ナナ,中島 紫*3,伊藤さつき,安藤恵子*3,6,7,中台枝里子*3,7,三谷昌平*3v7,松田采子*2,野村一也*2,3
*1 大阪大学大学院医学系研究科,*2 九州大学理学研究院生物科学部門,*3 CREST, JST,*4 学振海外特別研究員 UCSD, USA,*5 宮崎大学医学部,*6 埼玉大学脳科学融合研究センター,*7 東京女子医科大学
「GPIアンカー合成は線虫Caenorhabditis elegansの配偶子幹細胞ニッチの維持と生殖系列細胞発生に必須である」
第85回日本生化学会大会(2012.12) - 中澤志織*1,橋井則貴,Joomi Ahn*2,廣瀬賢治*3,川崎ナナ
*1 北海道大学大学院生命科学院,*2 Waters Co.,*3 (株)日本ウォーターズ
「水素重水素交換/質量分析によるヒトインスリンアナログの多量体安定性に関与する部位の特定」
第85回日本生化学会大会(2012.12) - 西岡宗一郎*1,4,小林 功*2,4,辻 大輔*1,4,Rahman Md Motiur*1,池戸駿介*1,真板宣夫*3,原園 景,石井明子,川崎ナナ,瀬筒秀樹*2,4,町井博明*2,4,伊藤孝司*1,4
*1 徳島大学大学院,*2 (独)農業生物資源研究所,*3 徳島大学疾患酵素学研究センター,*4 アグリヘルスPT
「リソソーム病治療への応用を目指したTGカイコ由来組換えヒトカテプシンAの分子特性評価」
第85回日本生化学会大会(2012.12) - 多田 稔,石井明子,鈴木琢雄,川崎ナナ
「抗体医薬品の酸化がFcγ受容体を介した免疫エフェクター細胞の活性化に及ぼす影響」
第85回日本生化学会大会(2012.12) - 鈴木琢雄,石井明子,多田 稔,宮崎ちひろ,川崎ナナ
「抗体医薬品の生体内分布に関する蛍光イメージング解析―FcRn親和性と生体内分布の関連―」
第85回日本生化学会大会(2012.12) - 川崎ナナ
Glycosylation analysis in the quality control of glycosylated-biopharmaceuticals.
CASSS(CMC Strategy Forum-Japan) (2012.12) - 橋井則貴
「ヘパリン問題と薬局方の対応」
第13回医薬品等ウイルス安全性シンポジウム(2013.2) - 日向須美子*1, 日向昌司, 好村守生*2, 天倉吉章*2, 合田幸広, 花輪毒彦*1
*1 北里大学東洋医学総合研究所,*2 松山大学薬学部
「癌細胞のHGF-c-Metシグナルを阻害する麻黄の活性成分・Herbacetin」
日本薬学会第133年会(2013.3) - 川崎ナナ,中澤志織*,栗林亮佑,多田 稔,石井明子,橋井則貴
* 北海道大学大学院生命科学院
「バイオ医薬品ヒト初回投与試験のリスク低減に向けて ―抗体医薬品作用機序の解析」
日本薬学会第133年会(2013.3) - 原園 景,橋井則貴,寺崎さち子*,栗林亮佑,川崎ナナ
* 富山県薬事研究所
「液体クロマトグラフィー,キャピラリー電気泳動及び質量分析を用いた抗体医薬品糖鎖プロファイリング法の比較」
日本薬学会第133年会(2013.3) - 石井明子,鈴木琢雄,多田 稔,川崎ナナ
「表面プラズモン共鳴法を用いた抗体医薬品のFcγ受容体結合特性解析」
日本薬学会第133年会(2013.3) - 鈴木琢雄,宮崎ちひろ,石井明子,多田 稔,川崎ナナ
「抗体医薬品の生体内分布に関する蛍光イメージング解析-抗体と分解物の分離解析法の開発-」
日本薬学会第133年会(2013.3) - 石井明子,多田 稔,川崎ナナ
「トランスジェニックカイコを用いた抗体医薬品開発の可能性と課題」
日本薬学会第133年会(2013.3) - 多田 稔,石井明子,鈴木琢雄,川崎ナナ
「Fcγ受容体発現モデルエフェクター細胞株を用いた抗体医薬品の生物活性評価」
日本薬学会第133年会(2013.3) - 後藤洋子*1,石塚保行*2,松浦知和*3,新見伸吾
*1 (独)農業生物資源研究所,*2 (株)エーシーバイオテクノロジーズ,*3 東京慈恵会医科大学
「絹フィブロイン-ハイドロキシアパタイトコート不織布を用いて培養したヒト肝癌由来細胞の機能発現」
日本蚕糸学会第83回大会(2013.3)