
| 2015.3 | 文部科学省平成26年度大学における医療人養成推進等委託事業 レギュラトリーサイエンスに係る教材や教育方法の開発に関する調査研究:教材案 PDF | 
|---|
| 2024.12.10 | 第21回 「転換期を迎える生物学的製剤のレギュラトリーサイエンス ~製剤の開発現場からの提言、国の規制機関の役割、将来展望~」Poster | 
|---|---|
| 2023.11.27 | 第20回 「再生医療等製品の実用化促進のための規制・サイエンスの現状と課題 ~「医薬品医療機器等法/薬機法」公布から10年〜」Poster | 
| 2023.1.17 | 第19回 「mRNA医薬の現状と今後の展望」 ProgramPoster | 
| 2022.1.11 | 第18回 「薬事レギュレーションと創薬イノベーションのハーモナイゼーション ~医療イノベーション戦略の新機軸~」 Poster | 
| 2020.7.17 | 第17回 「化学合成ペプチド医薬品のレギュレーション」(開催中止) | 
| 2020.1.10 | 第16回 「医薬品開発及び製造販売後調査・研究における医療ビックデータの実践的利用法を考える」 PosterLink | 
| 2018.12.14 | 第15回 「バイオシミラーへの期待と課題」 ProgramPosterLink | 
| 2017.07.18 | 第14回 「これからのジェネリック医薬品を考える」 ProgramPoster 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
| 2016.12.02 | 第13回 「『先駆け審査指定制度』の本格運用に向けて」 PDF | 
| 2015.12.08 | 第12回 「セルフメディケーションを推進するレギュラトリーサイエンス」 PDF | 
| 2014.12.09 | 第11回 「ヒトiPS細胞を利用した安全性薬理試験法の実現に向けて」 PDF Poster | 
| 2013.12.12 | 第10回 「再生医療製品、遺伝子治療薬および核酸医薬の品質確保のためのサイエンス」PDF Poster | 
| 2012.12.13 | 第9回 「薬学におけるレギュラトリーサイエンスの教育・研究と科学性」 PDF Poster | 
| 2011.12.12 | 第8回 「電子医療情報の医薬品安全対策への応用」 Link | 
| 2010.12.10 | 第7回 「早期探索的臨床試験が拓く医薬品開発の革新;現状と未来」 Link | 
| 2009.12.22 | 第6回 「局方を考える ―これからの日本薬局方がめざすもの―」 PDF | 
| 2008.12.12 | 第5回 「医薬品及び治験薬の品質保証と開発時のCMC研究」 PDF | 
| 2007.10.02 | 第4回 「医薬品の安全対策の新しい潮流」PDF | 
| 2006.10.26 | 第3回 「薬の価値を科学する」PDF | 
| 2005.10.28 | 第2回 「医薬品開発の国際化と承認審査」PDF | 
| 2004.10.29 | 第1回 「新しい日本薬局方を目指して/改正薬事法とpharmacovigilance」 PDF | 
| 2024.12.6 | 第22回 「食品添加物のレギュラトリーサイエンス ~規格基準設定,分析法開発に関する最近の動向~」 Poster | 
|---|---|
| 2023.12.8 | 第21回 「レギュラトリーサイエンスに貢献する食品分析 ~国際動向を踏まえた食品分析の取り組みを中心に~」 Poster | 
| 2022.12.9 | 第20回 「世界の中の日本の食品安全」 Poster | 
| 2021.12.10 | 第19回 「食品用器具・容器包装のポジティブリスト制度の最新動向」 Poster | 
| 2020.11.27 | 第18回 「食品の安全性確保に係る最近の動向 ~いわゆる健康食品における「指定成分制度」を中心に~」 Poster | 
| 2019.11.29 | 第17回 「ゲノム編集技術を利用した食品の安全性確保の取組み」 Poster | 
| 2018.12.7 | 第16回 「食品の安全確保に向けたミネラル・元素に関する最近の動向」 PDF Poster | 
| 2017.12.1 | 第15回 「食品の安全確保のための取り組み」 PDF Poster | 
| 2016.11.22 | 第14回 「食品添加物の安全性評価の最新動向−香料と栄養成分及び加工助剤について」 PDF Poster | 
| 2015.11.30 | 第13回 「食品表示の新たな動向~食品の安全性確保にむけて~」 PDF Poster | 
| 2014.11.28 | 第12回 「食品添加物の安全性評価と規格化の最新動向」 PDF Poster | 
| 2013.10.25 | 第11回 「健康食品の安全性・有効性の確保」 PDF | 
| 2012.11.19 | 第10回 「食品中微量成分のリスク評価手法の最近の進歩と展開」 PDF | 
| 2011.11.28 | 第9回 「食品の安全評価と規格化の最新情報」 PDF | 
| 2010.10.22 | 第8回 「食品中の化学物質とそのリスク」 PDF | 
| 2009.11.30 | 第7回 「食品からの化学物質等の摂取量の推定とリスク評価」 PDF HTML | 
| 2008.11.28 | 第6回 「食品表示の動向とレギュラトリーサイエンス」 | 
| 2007.12.03 | 第5回 「食品の安全性を確保するための評価研究とリスクマネージメント」 | 
| 2006.12.06 | 第4回 シンポジウム 「残留農薬ポジティブリスト制施行後の現状と今後の課題」 | 
| 2005.11.29 | 第3回 シンポジウム 「安全性から見た食育のリスクマネージメント」 | 
| 2004.12.07 | 第2回 「食品安全に向けた各分野におけるリスクアナリシスの適用」 PDF HTML | 
| 2003.9.29 | 第1回 「食品安全に向けたレギュラトリーサイエンス」 PDF1 HTML | 
| 2021.4.23 | 第18回 「イノベーティブ・クリニカル・トライアルへの潮流 ~New Normalを見据えて~」 PDF Poster Link | 
|---|---|
| 2020.4.17 | 第17回 「臓器チップ(Organ-on-Chip)の医療・創薬への応用」(開催中止) Link | 
| 2019.4.19 | 第16回 「医療Big Dataの活用 -現状と今後に向けた期待-」PDF Poster Link | 
| 2018.4.20 | 第15回 「医薬品の連続生産」PDF Poster | 
| 2017.4.21 | 第14回 「近年の制度変化の、治験・臨床研究への影響」PDF Poster Link | 
| 2016.4.22 | 第13回 「医薬品中DNA反応性(変異原)不純物の評価及び管理」PDFLink | 
| 2015.4.24 | 第12回 「RMPの先に見えるもの-RMP導入前後で何が変わり、変わらなかったか-」PDF Poster Link | 
| 2014.4.24 | 第11回 「臨床試験の新しい潮流」PDF Link | 
| 2013.4.11 | 第10回 「先端医療への期待」PDF Poster Link | 
| 2012.4.11 | 第9回 「医薬品開発の国際化に対応したCMCの課題-QbD (Quality by Design) の課題と実践を中心に」PDF Slide | 
| 2011.2.21 | 第8回 「医薬品に求められる安全性評価への取り組み ―開発段階から市販後までの一貫した安全性評価の計画や実施方法について―」 | 
| 2010.9.10 | 第7回 「ワクチン及びバイオ医薬品の非臨床開発」PDF Slide | 
| 2010.2.15 | 第6回 「世界同時開発への最短距離を探る~国際共同試験の実践を踏まえて~」PDF HTML | 
| 2009.2.16 | 第4回 「市販後の臨床評価とその意義」 | 
| 2008.9.29 | 第3回 「医薬品開発の迅速化のためのバイオマーカーの同定とバリデ ーション」PDF | 
| 2008.2.20 | 第2回 「国際共同治験」PDF | 
| 2007.8.10 | 第1回 「バイオ医薬品の品質と安全性」Slide | 
| 2024.9.21 | 第10回 PosterLink | 
|---|---|
| 2023.9.16 | 第9回 PosterLink | 
| 2022.8.26 | 第8回 Poster優秀発表賞 | 
| 2021.10.1 | 第7回 Link | 
| 2020.11.7 | 第6回 Link優秀発表賞 | 
| 2019.9.14 | 第5回 Poster Link優秀発表賞 | 
| 2018.9.15 | 第4回 Poster Link優秀発表賞 | 
| 2017.9.16 | 第3回 Poster Link優秀発表賞 | 
| 2016.9.17 | 第2回 Poster Link優秀発表賞 | 
| 2015.9.12 | 第1回 Poster Link優秀発表賞 | 
| 2025.3 | 
 | 
|---|---|
| 2024.3 | 
 | 
| 2023.3 | 
 | 
| 2022.3 | 
 | 
| 2021.3 | 
 | 
| 2020.3 | 
 | 
| 2018.3 | 
 | 
| 2017.3 | 
 | 
| 2016.3 | 
 | 
| 2015.3 | 
 | 
| 2014.3 | 
 | 
| 2013.3 | 
 | 
| 2012.3 | 
 | 
| 2011.3 | 
 | 
| 2010.3 | 
 | 
| 2009.3 | 
 | 
| 2008.3 | 
 | 
| 2007.3 | 
 | 
| 2006.3 | 
 | 
| 2005.3 | 
 | 
| 2021年度 | 
 | 
|---|---|
| 2020年度 | 
 | 
| 2019年度 | 
 | 
| 2018年度 | 
 | 
| 2017年度 | 
 | 
| 2016年度 | 
 | 
| 2015年度 | 
 | 
| 2014年度 | 
 | 
| 2013年度 | 
 | 
| 2012年度 | 
 | 
| 2011年度 | 
 | 
| 2010年度 | 
 | 
| 2009年度 | 
 | 
| 2007年度 | 
 | 
| 2006年度 | 
 | 
| 2005年度 | 
 |