Home > 各室の紹介 > 第1室

各室の紹介

第1室

代表者 室長 佐藤 薫
kasato*nihs.go.jp(*を@に変えてください)
業務内容 業務内容

第一室では中枢神経系に特化して医薬品をはじめとする化学物質の影響評価、創薬及び副作用回避のための薬理学的研究をすすめ、行政協力を行っています。主に1. ヒト iPS 細胞由来神経細胞等新規技術の創薬での実用化をめざす研究、2. 新しい中枢神経系安全性評価系の開発およびその試行に関する研究、3. グリア細胞の新機能、創薬応用性に関する研究、の3つを柱としています。

【研究テーマ】

ヒト iPS 細胞由来神経細胞等新規技術の創薬での実用化をめざす研究

① 医薬品のヒトにおける痙攣誘発リスクを予測するヒト iPS 細胞由来神経細胞を用いた in vitro 安全性薬理評価法開発に関する研究

新しい中枢神経系安全性評価系の開発およびその試行に関する研究

② 中枢神経系の薬物動態・安全性試験を可能にする血液脳関門チューブネットワークデバイスの開発

③ 薬物動態・安全性試験用Organ(s)-on-a-chipに搭載可能な臓器細胞/組織の基準作成

グリア細胞の新機能、創薬応用性に関する研究

④ グリア型グルタミン酸トランスポーター新規調節機構の解明

⑤ ミクログリアによる血液脳関門バリア機能成熟機構の解明

業績
(2017年以降)
■論文発表
  1. Figarol A, Naka Y, Shigemoto-Mogami Y, Furihata T, Sato K, Matsusaki M. In Vitro Self-Organized Three-Dimensional Model of the Blood-Brain Barrier Microvasculature. Biomedical Materials. (in press) (equal C.A.)
  2. Hayashi MK, Nishioka T, Shimizu H, Takahashi K, Kakegawa W, Mikami T, Hirayama Y, Koizumi S, Yoshida S, Yuzaki M, Tammi M, Sekino Y, Kaibuchi K, Shigemoto-Mogami Y, Yasui M, Sato K: Hyaluronan synthesis supports glutamate transporter activity. J Neurochem. 2019; 150(3):249-263. (C.A.)
  3. Sasaki T, Suzuki I, Yokoi R, Sato K, Ikegaya Y: Synchronous spike patterns in differently mixed cultures of human iPSC-derived glutamatergic and GABAergic neurons. Biochem Biophys Res Commun. 2019 May 28;513(2):300-305.
  4. Shigemoto-Mogami Y, Hoshikawa K, Sato K: Activated Microglia Disrupt the Blood-Brain Barrier and Induce Chemokines and Cytokines in a Rat in vitro Model. Front Cell Neurosci 2018; 12:494. (C.A.)
  5. Gao M, Igata H, Takeuchi A, Sato K, Ikegaya Y: Machine learning-based prediction of adverse drug effects: an example of seizure-inducing compounds. J Pharmacol Sci. 2017: 133: 70-78.
  6. Irie T, Kawakami T, Sato K, Usami M. Sub-toxic concentrations of nano-ZnO and nano-TiO2 suppress neurite outgrowth in differentiated PC12 cells. J Toxicol Sci. 2017;42(6):723-729.
■総説
  1. 佐藤 薫.血液脳関門チップの創薬におけるニーズと開発動向.細胞2020; 52: 4. (C.A.)
  2. 佐藤 薫.iPS細胞から分化誘導したヒト神経細胞を用いた安全性評価法開発の取り組み.毒性質問箱 2019; 21. (C.A.)
  3. 佐藤 薫,松崎典弥.「創薬のための in vitro 血液脳関門モデルの開発―現状と展望」臓器チップの技術と開発動向2018; 17: 1-16. (C.A.)
  4. 佐藤 薫.「これからの in vitro 血液脳関門モデルを考える―新薬開発で脳内移行性を考慮するための技術展開」日薬理誌 2018; 152(6):289-294. (C.A.)
  5. 佐藤 薫,池谷裕二.神経系非臨床試験のヒト予測性向上への挑戦―人工知能(AI)及びヒト神経細胞マテリアルの可能性」YAKUGAKU ZASSHI 2018; 138(6):1. (C.A.)
  6. 重本(最上)由香里,佐藤 薫.ミクログリアの中枢神経系発達調節機能とその創薬・治療への応用可能性.日薬理誌 2017;150(6):268-274. (C.A.)
メンバー
室長 佐藤 薫
研究員 高橋 華奈子
研究員 最上由香里
研究員 北村貴美子
研究員 中條かおり
研究補助員 干川かずえ