【食品添加物指定等相談センター(FADCC)とは】 | |
FADCCでは、指定等要請者が作成する要請資料(要請書及び概要書)の作成方法、内容確認、等について、事前相談を承っております。 以前は厚生労働省健康・生活衛生局基準審査課が事前相談にも対応していましたが、平成26年よりFADCCが対応しております。 |
【FADCCの業務内容】 | |
指定等要請書の作成に関する下記の事項について、事前相談を承っております。なお、令和4年度よりFADCCでの相談において、要請及び相談内容、概要書作成のプロセス管理、要請資料の完成までの見通し等について、指定等要請者・FADCC間でより明確なイメージを共有するために「ステージゲート方式
」を導入いたしました。 (詳細はこちらをご確認ください。) 《要請資料の作成に関する事前相談内容》 ・添加物の起源又は発見の経緯、及び外国における使用状況に関する事項 ・物理化学的性質及び成分規格に関する事項 ・有効性に関する事項 ・安全性及び摂取量に関する事項 ・使用基準に関する事項 ・その他、指定要請に係る全般的事項(資料のまとめ方等) また、食品安全委員会による食品健康影響評価の審議過程における補足資料の提出依頼に関する事項についても、相談を承っております。 ただし、当センターでは、指定等要請資料作成以外のご相談についてはお受けしておりません。 食品添加物の使用や販売に関する行政判断など、要請資料作成以外のご相談先については、Q&Aをご覧ください。 |
【FADCCでの相談とその流れ(概略)】 (※画像をクリックすると拡大します。) |
|
![]() |