50周年記念

国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター 病理部創立 50 周年 記念業績集

国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 病理部は、大阪万博が開催中の昭和 45 年(1970 年)7 月に国立衛生試験所の薬品病理部として新設され、初代部長の小田嶋 成和先生のもと歩みをはじめました。

創立 50 周年の節目を迎える令和 2 年(2020 年)7 月に記念祝賀会を開催すべく準備を進めていた矢先、歴史に残るコロナ禍に見舞われ、集会は延期せざるを得なくなりました。せめて、二代目林 裕造先生、三代目高橋 道人先生、四代目廣瀬 雅雄先生、五代目西川 秋佳先生の時代を通して受け継がれてきた病理部の歴史を振り返ることを目的に、部内の文献リスト、衛研報告及び PubMed 等を確認するとともに、先輩方の御協力を得て業績集をまとめることと致しました。

その過程において、病理部が遂行してきた研究・業務の成果、並びに共同研究等で交流してきた他機関の研究者のお名前を拝見する機会を得る事になりました。改めて、日本における毒性病理学の黎明期から様々な課題に対応し、パソコン(おそらく 1990 年代)もワープロ(おそらく 1980 年代)さえもない時代から、化学物質の安全性確保に関する病理学的研究を牽引し、発表されてきた諸先輩方の膨大な足跡に身が引き締まる思いです。

我々も、先輩方の DNA を受け継いで、今後とも課題に対応すべく研究を重ねて参りたいと考えております。

2020 年吉日

国立医薬品食品衛生研究所

安全性生物試験研究センター病理部

部長 小川 久美子

室長 石井 雄二

室長 豊田 武士