所長
斎藤 嘉朗(Saito Yoshiro)
最終出身大学院: 九州大学大学院薬学研究科 修士課程修了
取得学位: 博士(薬学)(東京大学)
兼職
- 東北大学大学院薬学研究科 客員教授(医薬品評価学講座)
- 名古屋市立大学大学院薬学研究科 客員教授
- 岡山大学大学院薬学研究科 客員教授
所属学会
- 日本免疫毒性学会(理事長)
- 日本薬物動態学会(代議員、元会長)
- 日本薬学会(RS部会常任幹事、144年会副組織委員長、社員)
- 日本臨床薬理学会(委員会委員)
- 日本人類遺伝学会(薬理遺伝学委員会委員)
- 日本毒性学会(Fund Toxicol Sci誌 編集委員、評議員)
- 日本医療薬学会
- 日本レギュラトリーサイエンス学会
- 日本薬剤疫学会
- ISSX
- SOT
研究分野
- 医薬品副作用学
- ゲノム薬理学
- 免疫毒性学
- メタボローム
- 薬剤疫学
賞
- 平成19年度日本薬学会 薬学研究ビジョン部会賞
- 日本免疫毒性学会 第15回学術大会奨励賞(2008)
- 日本薬物動態学会 奨励賞(2009)、同学会賞(2022)
研究テーマ
- 重篤副作用に関するバイオマーカー解析
- 薬物アレルギーの発現機序の解明
- 疾患および薬剤反応性関連代謝物のメタボローム解析
- 医薬品の安全性に関する薬剤疫学的解析
ひとこと
「人の一生は重き荷を背負いて遠き道を行くがごとし」でも「不楽是如何」
「六然」と「六中観」