国立医薬品食品衛生研究所 生活衛生化学部

Division of Environmental Chemistry (DEC), National Institute of Health Sciences (NIHS)

国立医薬品食品衛生研究所 厚生労働省
  • ホームHOME
  • メンバーMEMEBER
  • 室内空気 (1室)SECTION 1
  • 化粧品 (2室)SECTION 2
  • 水道水 (3室)SECTION 3
  • 家庭用品 (4室)SECTION 4
  • 研究業績LIST
    • Web Design
    • Web Development
    • Web Hosting

■ 水道水質検査方法に関する質疑応答集 (Q&A)

 本ページでは、水道水質検査方法に関する質疑応答集 (Q&A)を掲載しています.

水質基準項目の検査方法

  • 水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法 (2024年3月21日更新)

水質管理目標設定項目の検査方法

  • 目標31 PFOS及びPFOA 固相抽出―液体クロマトグラフ―質量分析法 (2021年3月29日更新)

水道水質検査方法の妥当性評価

  • 水道水質検査方法の妥当性評価ガイドライン (2025年2月28日更新)

参考資料

  • 水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法(平成15年7月22日厚生労働省告示第261号,最終改正:令和6年3月21日厚生労働省告示第99号)
    • 水質管理目標設定項目の検査方法(平成15年10月10日健水発第1010001号,最終改正:令和6年3月21日薬生水発0321第1号)
      • 水道水質検査方法の妥当性評価ガイドライン(平成24年9月6日健水発0906第1~4号,最終改正:平成29年10月18日薬生水発1018第1~4号)

      関連リンク

      • 検査方法のページ(環境省 水道水質・衛生管理室)

水道水(3室)

  • 新着情報
  • 主な研究課題
  • 水道水質検査方法の開発と評価
    • 水道水質検査マニュアル
    • 妥当性評価SOP
    • 質疑応答集 (Q&A)
  • 水道水質検査精度管理
  • 突発的水質汚染事故の対応
  • 参画している主な審議会・検討会
  • スタッフ
  • 関連情報

 PAGE TOP

Copyright© Division of Environmental Chemistry, NIHS. All Rights Reserved.