お知らせ情報

 

衛研シンポジウム

 

お申込みはこちらから

令和7年度 国立医薬品食品衛生研究所シンポジウム

  • 日 時 : 令和7年8月7日(木)13:30〜16:40
  • 形 式 : 2階共用会議室+Web
テーマ:みらいの医薬品・医療機器の品質をどう“はかる”か?
※詳細はポスターをご覧ください。
 
プログラム
1.開会挨拶
所長 齋藤 嘉朗
 
2. クライオ電子顕微鏡で“はかる” 医薬品の品質〜ナノ粒子・抗体医薬を例に〜
生化学部 室長 原矢 佑樹/生物薬品部 主任研究官 木吉 真人
 
3. あたらしい医療機器(脱細胞化組織)の安全性評価にむけた取り組み
医療機器部 室長 野村 祐介
 
4.再製造単回使用医療機器(R-SUD)の我が国での普及に向けたレギュラトリーサイエンスの役割
医療機器部長 山本 栄一
 
5. 遺伝子治療用製品の品質評価に関する取り組み
遺伝子医薬部 室長 山本 武範
 
6. iPS細胞加工製品の実用化に向けた原料としてのiPS細胞の品質評価法の開発
再生・細胞医療製品部 室長 黒田 拓也
 
7. 閉会挨拶
副所長 佐藤 陽治
 
【下記についてご確認のうえ、ご登録ください】
※ Webでのご参加にはインターネット(Webex Meeting)接続が可能な PC、タブレット、スマートフォンが必要です。
※ Webex Meetingは8月7日(木)13:00からオープンする予定です。オープン前にミーティングルームに入室された場合、「ロビーで待機中」となりますのでご注意ください。

 

▲ページトップへ