目次
国立医薬品食品衛生研究所報告第142号第一部
特論
Weight of Evidenceに基づく毒性評価の展望
小川久美子
1
オミクスとインフォマティクスとの融合による迅速,高精度,省動物に適った毒性予測法の開発に向けて
北嶋聡
12
植込み型医療機器の他社製品を組合せて使用した際のMR安全性に係る市販後安全対策に関する研究
宮島敦子
27
バイオ医薬品の不純物である宿主細胞由来タンパク質の分析技術の現状と課題
日向昌司
37
研究論文
コンタクトレンズ型ウェアラブルセンサーの
目擦りを想定した性能劣化と安全性に関するin vitro評価法の開発
迫田秀行,坪子侑佑,岡本吉弘,山本栄一
42
研究に関する資料
国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物等相談センターについて(第2報)
西沢元仁,窪崎敦隆
49
「食品安全情報(化学物質)」のトピックスについて ―令和5年度(2023)―
登田美桜,市川範夫,井上依子,河恵子,春田一絵,與那覇ひとみ,畝山智香子
54
Summary of human health hazard assessment of existing chemical substances(X)
広瀬望,長谷川彩由香,馬野高昭,村田康允,磯貴子,
井上薫,山田隆志,増村健一,松本真理子
63
国立医薬品食品衛生研究所報告第142号第二部
業務報告
71
2023年度所外研究員等の受け入れ名簿
151
誌上発表(原著論文)
155
誌上発表(総説・解説)
257
単行本
289
行政報告
291
学会発表
302
レギュラトリーサイエンス関連会議報告
369
各審議会,委員会等について
377
専門分野を生かした職務関連の社会貢献等について
384
特別講演会・国立衛研例会
398
令和5年度に行った主な研究課題
399
令和5年度行政試験等の処理状況
420
公的認定試験検査機関の活動報告
421
国立医薬品食品衛生研究所報告第142号人名索引
422
国立医薬品食品衛生研究所報告第142号キーワード索引
431
投稿規定・手引き・図書委員名簿