平成10年度厚生科学研究費補助金(生活安全総合研究事業)

4 内分泌かく乱物質等、生活環境中の化学物質による
健康影響及び安全性の確保等に関する研究 

分担研究者

井上 正 (日本大学 生物資源科学部)
水谷 広 (日本大学 生物資源科学部)


− 目  次 −

総括研究報告書
組換え酵母を用いるプラスチック溶出物中の内分泌撹乱物質の検索・・・・・・・・・・・要旨全文pdf

分担研究報告書
組換え酵母を用いる環境中の内分泌撹乱物質の検索・・・・・・・・・・・・・・・・・・要旨全文pdf

分担研究報告書
組換酵母レセプターに感応するプラスチック溶出化合物の同定および定量
〜内分泌撹乱物質検索のためのプラスチック溶出化合物の簡易分析法の開発〜・・・・・・要旨全文pdf


− 資  料 −

「エストロジェンによる内分泌撹乱作用
プラスチック溶出物等の弱いエストロゲン効果物質の微量摂取」
片瀬 隆雄 (日本大学生物資源科学部)

1.環境ホルモン: 日常生活の安全性に関する解決すべき21世紀当初の課題:
〜合成化合物のホルモン作用撹乱効果の解明〜
Green Campus47: 10-16,1999)・・・・・・全文pdf

2.プラスチックと「ホルモン作用撹乱効果」仮説:
〜「エストロジェン様合成化合物」の微量被曝をどう考えるか〜
化学と生物36: 768-770,1998)・・・・・・全文pdf

3.Doddsによる合成エストラス効果化合物の内分泌撹乱作用の定量化
〜化学構造との関連性の意義〜
化学工業49: 913-921,1998)・・・・・・全文pdf

4.可塑剤フタル酸エステルの影響
(別冊化学11月号「環境ホルモンとダイオキシン」 70-78,1998,化学同人)・・・・・・全文pdf

5.包装材にみる新たな「環境ホルモン」
〜撹乱能の微量摂取をどう考えるか〜
Eco Industry4: 5-15,1999)・・・・・・全文pdf 

6.プラスチック食器・哺乳瓶・おもちゃ等と「環境ホルモン」
食べもの文化,No.252: 46-54,1998)・・・・・・全文pdf

7.「内分泌かく乱化学物質」研究・調査の現在
〜プラスチック等からの微量被曝をどのように考えるか〜
食生活93: 87-93,1999)・・・・・・全文pdf

 

<学会発表要旨等>

1.食品包装材ラップフィルムの潜在溶出化合物の挙動(1)アジピン酸エステル等の同定
日本分析化学会第47年会講演要旨集 3G22,164,1998)・・・・・・全文pdf

2.食品包装のラップから溶けだすものを探る
(日本分析化学会第47年会,展望とトピックス,12,1998)・・・・・・全文pdf

3.食品包装材プラスチック・フィルムから移行するアジピン酸エステル
Adipic acid esters migrated from plastic films for food-wrapping
日本内分泌撹乱化学物質学会第一回研究発表会要旨集,B17,45,1998)・・・・・・全文pdf

 


内分泌かく乱物質ホームページに戻る
平成10年度 厚生科学研究報告書一覧のページにもどる