本文へスキップ

研究業績Publications

2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015


原著論文 Original Articles

  • Oshima N, Yamashita, T, Hyuga S, Hyuga M, Kamakura H. Yoshimura M, Maruyama T, Hakamatsuka T, Amakura, Y, Hanawa T, Goda Y: Efficiently prepared ephedrine alkaloids-free Ephedra Herb extract: a putative marker and antiproliferative effects.
    J Nat Med. 2016;70:554-62.
  • 神本敏弘,余村かおり,小幡竜弘,菊地祐一,平倉一弘,西村浩昭,五十嵐靖,濱口 隆,諸田 隆,袴塚高志,合田幸広,川原 信夫,木内 文之: 定量用グリチルリチン酸に含まれる類縁物質に関する研究.
    医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス. 2016;47:600-8
  • Izutsu K, Kusano R, Arai R, Yoshida H, Ito M, Shibata H, Sugano K, Goda Y, Terada K: Effect of Co-solutes and Process Variables on Crystallinity and the Crystal form of Freeze-dried Myo-Inositol.
    Int J Pharm. 2016;509:368-74.
  • Izutsu K, Yoshida H, Shibata H, Goda Y: Amorphous-amorphous Phase Separation of Freeze-concentrated Protein and Amino Acid Excipients for Lyophilized Formulations.
    Chem Pharm Bull. 2016;64:1674-80
  • Shibata H, Yoshida H, Izutsu K, Goda Y: Use of bicarbonate buffer systems for dissolution characterization of enteric-coated proton pump inhibitor tablets.
    J Pharm Pharmacol. 2016;68:467-74
  • Yoshida H, Kuwana A, Shibata H, Izutsu K, Goda Y: Effects of Pump Pulsation on Hydrodynamic Properties and Dissolution Profiles in Flow-Through Dissolution Systems (USP 4).
    Pharm Res. 2016;33:1327-36
  • Ando D, Kamada H, Inoue M, Taki S, Furuya T, Abe Y, Nagano K, Tsutsumi Y, Tsunoda S: Generation of a sensitive TNFR2-specific murine assays system.
    Pharmazie. 2016;71:235-7
  • Ando D, Inoue M, Kamada H, Taki S, Furuya T, Abe Y, Nagano K, Tsutsumi Y, Tsunoda S: Creation of mouse TNFR2-selective agonistic TNF mutants using a phage display technique.
    Biochem Biophys Rep. 2016;7:309-15
  • Sasaki, T, Kambara, O, Sakamoto, T, Otsuka, M, Nishizawa, J: Single crystal growth and polarization absorption spectroscopy of theophylline anhydrous for terahertz vibrational mode assignment.
    Vibrational Spectroscopy. 2016;85:91-6
  • Sakamoto T, Sasaki T, Katori N., Goda Y., Analysis of Pseudo-polymorphism Conversion of Theophylline During Wet Granulation and Drying Processes and Effect of Binder on Dehydration and Amorphization.
    J Infrared Milli Terahz Waves, 2016;37:1007-1020
  • Yamamoto Y, Kumetani M, Onuki Y, Koide T, Suzuki T, Fukami T: Analysis of the stability of external-application dermatologic preparations: Consideration from rheological measurements.
    Chem Pharm Bull. 2016;64:263-72
  • Koide T, Fukami T, Hisada H, Inoue M, Carriere J, Heyler R, Katori N, Okuda H, Goda Y: Identification of pseudopolymorphism of magnesium stearate by using Low-frequency Raman Spectroscopy.
    Org Process Res Dev. 2016;20:1906-10
  • Inoue M, Hisada H, Koide T, Carriere J, Heyler R, Fukami T: In situ monitoring of crystalline transformation of carbamazepine using probe type low frequency Raman spectroscopy.
    Org Process Res Dev. 2017;21:262-5
  • Kozaki M, Kobayashi S, Goda Y, Okuda H, Sakai-Kato K:Evaluating the Properties of Poly(lactic-co-glycolic acid) Nanoparticle Formulations Encapsulating a Hydrophobic Drug by Using the Quality by Design Approach.
    Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 2017;65:218-28
  • Abe Y, Sakai-Kato K, Goda Y: Cell Type-Specific Response of Peripheral Blood CD14-Positive Monocytes to Liposome-Encapsulated Immunostimulatory siRNA.
    Biological and Pharmaceutical Bulletin. 2016;39:1859-67
  • Takechi-Haraya Y, Sakai-Kato K, Abe Y, Kawanishi T, Okuda H, Goda Y: Atomic Force Microscopic Analysis of the Effect of Lipid Composition on Liposome Membrane Rigidity.
    Langmuir. 2016;32:6074-82
  • Takechi-Haraya Y, Sakai-Kato K, Abe Y, Kawanishi T, Okuda H, Goda Y: Observation of Liposomes of Differing Lipid Composition in Aqueous Medium by Means of Atomic Force Microscopy.
    Microscopy. 2016;65:383-9

総説 Reviews

  • 合田幸広:エフェドリンアルカロイド除去麻黄エキスの創薬に向けた取り組み~天然物医薬品の開発におけるブレイクスルーを目指して~.
    薬学雑誌, 2016;137:161-2
  • 太田美里, 安食菜穂子, 吉光見稚代,田中愛,飯島優香, 川原信夫, 合田幸広, 垣内信子, 御影雅幸: 漢方薬抽出自動包装機を用いた煎剤の品質に関する最近の研究(2).
    漢方の臨床, 2016;63:911-9
  • Izutsu K, Koide T, Takata N, Ikeda Y, Ono M, Inoue M, Fukami T, Yonemochi E: Characterization and Quality Control of Pharmaceutical Cocrystals.
    Chem Pharm Bull, 2016;64:1421-30
  • Shibata H, Yoshida H, Izutsu K, Yomota C, Goda Y, Okuda H: Scientific and regulatory approaches to confirm quality and improve patient perceptions of generic drug products in Japan.
    AAPS Open, 2016;2-6
  • 伊豆津健一,淺原初木,梅村雄太,加藤三典,小山靖人,佐々木淳子,和田雅昭:早期承認に向けた先駆け審査指定制度等におけるCMCやGMPの課題と提言.
    Pharm Tech Japan, 2016;32:150-67
  • 宮崎玉樹,合田幸広:最近のトピックス・経皮吸収型製剤の製剤物性評価法
    薬剤学, 2016;76:162-6
  • 坂本知昭, 閑林直人, 赤尾賢一, 福田晋一郎:医薬品開発、品質・製造工程管理における分光測定 赤外分光法 その1 透過測定.
    PharmTech Japan, 2016;32(10):55-8
  • 坂本知昭, 伊藤雅隆, 菊地恵理, 寺田勝英, 香取典子, 合田幸広:医薬品の定性分析へのテラヘルツ/遠赤外分光法の導入・標準化に関する研究.
    Pharmaceutical and Medical Device Regulatory Science 2016;47(9): 662-70
  • 坂本知昭, 閑林直人, 赤尾賢一, 福田晋一郎:医薬品開発、品質・製造工程管理における分光測定 第2回、赤外分光法 その2 透過測定(ペースト法他).
    PharmTech Japan, 2016;32(12):45-8
  • 坂本知昭, 閑林直人, 福田晋一郎, 赤尾賢一:医薬品開発、品質・製造工程管理における分光測定 第3回、赤外分光法 その3 反射測定(減衰全反射測定(ATR)法).
    PharmTech Japan, 2016;32(13):63-6
  • 坂本知昭, 閑林直人, 福田晋一郎, 赤尾賢一:医薬品開発、品質・製造工程管理における分光測定 第4回,赤外分光法 その4 反射測定(減衰全反射測定(ATR)法).
    PharmTech Japan, 2016;32(14):33-6
  • 閑林直人, 坂本知昭, 福田晋一郎, 赤尾賢一:医薬品開発、品質・製造工程管理における分光測定 第5回、赤外分光法 その5 透過測定(KBr・KClプレート法).
    PharmTech Japan, 2017;33(1):43-7
  • 坂本知昭, 赤尾賢一, 副島武夫, 福田晋一郎, 合田幸広,:医薬品開発、品質・製造工程管理における分光測定 第6回、ラマン分光法 その1.
    PharmTech Japan, 2017;33(2):127-31
  • 坂本知昭, 赤尾賢一, 副島武夫, 福田晋一郎, 合田幸広:医薬品開発、品質・製造工程管理における分光測定 第7回、ラマン分光法 その2.
    PharmTech Japan, 2017;33(3):99-102
  • 小出達夫:ラマン分光法と製剤のケミカルイメージング・マッピング.
    ファルマシア, 2016;52:412-6
  • 小出達夫:安定性のモニタリング,品質予測(減数試験,有効期間・リテスト期間).
    GMPeople, 2016;2:18-22
  • 小出達夫,島村りえ,井上元基,深水啓朗:平成27年度「日本薬局方の試験法等に関する研究」研究報告、測定試料数が多い場合に適用される製剤均一性試験の規格に関する研究.
    医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス, 2016;48:195-9
  • 加藤くみ子,石原比呂之,友田寛,松田嘉弘,永井尚美,花田博幸,久田茂,小野寺博志,西山伸宏,原島秀吉,松村保広,片岡一則,合田幸広, 奥田晴宏,川西徹; リポソーム製剤の特性と評価.
    医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス, 2016;47:333-41

    

単行本 Books

  • 伊豆津健一:“難水溶性薬物の経口製剤化技術最前線”.共結晶医薬品の開発と評価, 川上亘作監修, (株)シーエムシー出版,東京,pp.85-96(2016)
  • 坂本知昭:“寄生虫症薬物治療の手引き 2016”,AMED臨床研究・治験推進研究事業 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業「わが国における熱帯病・寄生虫症の最適な診断治療体制の構築」班(略称,熱帯病治療薬研究班)編集,pp.86-88 (2016)
  • 坂本知昭:“日本薬局方技術情報 2016”,参照紫外可視・赤外吸収スペクトル,近赤外吸収スペクトル測定法,(株)じほう,東京,pp.65,pp.315(2016)

    

行政報告 Scientific Reports to Government

  • 医薬品等一斉取締試験報告:エルカトニン注射剤、ガベキサートメシル酸塩注射剤,カルテオロール塩酸塩点眼液,シクロスポリンカプセル,ジクロフェナクナトリウム坐剤,シロスタゾールOD錠,タクロリムス錠,タクロリムスカプセル,タムスロシン塩酸塩OD錠,チザニジン塩酸塩錠,チモロールマレイン酸塩点眼液,リスペリドンOD錠,リスペリドン内服液:合田幸広,伊豆津健一,吉田寛幸,阿部康弘
    後発医薬品品質確保対策事業 (平成28年4月~平成29年3月),平成29年3月厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課に報告
  • ジェネリック医薬品品質情報検討会製剤試験ワーキンググループ試験結果報告:メロキシカム 錠 10 mgの溶出性評価,合田幸広,伊豆津健一,吉田寛幸,阿部康弘
    後発医薬品品質情報提供等推進事業(平成28年4月~平成29年3月),平成29年3月厚生労働省医薬・生活衛生局審査管理課に報告
  • ジェネリック医薬品品質情報検討会製剤試験ワーキンググループ試験結果報告:リスペリドン内用液およびガベキサートメシル酸塩注射液の純度および製剤均一性報告,合田幸広,伊豆津健一,吉田寛幸,阿部康弘
    後発医薬品品質情報提供等推進事業(平成28年4月~平成29年3月),平成29年3月厚生労働省医薬・生活衛生局審査管理課に報告
  • 医薬品等一斉取締試験報告:ジルチアゼム塩酸塩注射剤,ケトプロフェン注射剤,オンダンセトロン塩酸塩注射剤,メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム注射剤,ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム注射剤,ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム注射剤,フルマゼニル注射剤,ラタノプロスト点眼剤,ブプレノルフィン注射剤,プロポフォール注射剤:合田幸広,阿曽幸男,宮崎玉樹,菅野仁美
    後発医薬品品質確保対策事業 (平成28年4月~平成29年3月),平成29年3月厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課に報告
  • 国際調和作業に伴う日本薬局方収載添加物規格等の改訂原案策定に関する調査:合田幸広,阿曽幸男,宮崎玉樹
    医薬品審査等業務庁費(平成28年4月~平成29年3月),平成29年3月厚生労働省医薬食品局審査管理課に報告.
  • 高分子医薬製剤の安定性評価に係る研究:合田幸広,阿曽幸男,宮崎玉樹
    医薬品審査等業務庁費(平成28年4月~平成29年3月),平成29年3月厚生労働省医薬食品局審査管理課に報告.
  • 日本薬局方新規収載品目及び改正既収載品目原案作成:坂本知昭,小出達夫,香取典子,合田幸広
    医薬品審査等業務庁費(平成28年4月~平成29年3月),平成29年3月厚生労働省医薬生活衛生局審査管理課に報告
  • 登録試験検査機関精度管理-平成27年度試験検査機関間比較による技能試験結果-:小出達夫,香取典子,坂本知昭,合田幸広
    医薬品審査等業務庁費(平成27年4月~平成28年3月),平成29年3月厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課に報告.
  • 地方衛生研究所における医薬品試験の精度管理-平成27年度試験検査機関間比較による技能試験結果-:小出達夫,香取典子,坂本知昭,合田幸広
    医薬品審査等業務庁費(平成27年4月~平成28年3月),平成29年3月厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課に報告.

バナースペース

国立医薬品食品衛生研究所 薬品部

〒210-9501
神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-26
キング スカイフロント」地区