類別名称 | 一般的名称 | 販売名 | 対象疾患 | 承認日 | 承認・審査情報 |
---|---|---|---|---|---|
ヒト体細胞加工製品 | ヒト(自己)表皮由来 細胞シート |
ジェイス | 重症熱傷 | 平成19年10月29日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
先天性巨大色素性母班(適応拡大) | 平成28年9月29日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
|||
表皮水疱症(適応拡大) | 平成30年12月28日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
|||
ヒト体細胞加工製品 | ヒト(自己)軟骨由来組織 | ジャック | 外傷性軟骨欠損症など | 平成24年7月27日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体性幹細胞加工製品 | ヒト(同種)骨髄由来 間葉系幹細胞 |
テムセルHS注 | 急性移植片対宿主病(GVHD) | 平成27年9月18日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体性幹細胞加工製品 | ヒト(自己)骨格筋由来 細胞シート |
ハートシート | 虚血性心疾患による重症心不全 | 平成27年9月18日 (条件期限付き承認) |
外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体性幹細胞加工製品 | ヒト(自己)骨髄由来 間葉系幹細胞 |
ステミラック注 | 外傷性脊髄損傷 | 平成30年12月28日 (条件期限付き承認) |
外部リンク (PMDAのページが開きます) |
遺伝子治療用製品 (プラスミドベクター製品) |
ベペルミノゲン ペルプラスミド |
コラテジェン筋注用4mg | 慢性動脈閉塞症(閉塞性動脈硬化症及びバージャー病) における潰瘍 |
平成31年3月26日 (条件期限付き承認) |
外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体細胞加工製品 | チサゲンレクルユーセル | キムリア点滴静注 | CD19陽性再発または難治性の B細胞性急性リンパ芽球性白血病 CD19陽性再発または難治性の びまん性大細胞型B細胞リンパ腫 再発又は難治性の濾胞性リンパ腫 |
平成31年3月26日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体性幹細胞加工製品 | ヒト(自己)角膜輪部由来 角膜上皮細胞シート |
ネピック | 角膜上皮幹細胞疲弊症患者における角膜上皮再建 | 令和2年3月19日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
遺伝子治療用製品 (ウイルスベクター製品) |
オナセムノゲン アベパルボベク |
ゾルゲンスマ点滴静注 | 脊髄性筋萎縮症 | 令和2年3月19日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体細胞加工製品 | アキシカブタゲン シロルユーセル |
イエスカルタ点滴静注 | 再発または難治性の大細胞型B細胞リンパ腫 | 令和3年1月22日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体細胞加工製品 | リソカブタゲン マラルユーセル |
ブレヤンジ静注 | 再発または難治性の大細胞型B細胞リンパ腫
再発または難治性の濾胞性リンパ腫 |
令和3年3月22日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
遺伝子治療用製品 (遺伝子発現治療製品) |
テセルパツレブ | デリタクト注 | 悪性神経膠腫 | 令和3年6月11日 (条件期限付き承認) |
外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体性幹細胞加工製品 | ヒト(自己)口腔粘膜由来 上皮細胞シート |
オキュラル | 角膜上皮幹細胞疲弊症患者における角膜上皮修復 | 令和3年6月11日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体性幹細胞加工製品 | ダルバドストロセル | アロフィセル注 | クローン病に伴う複雑痔瘻 | 令和3年9月27日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体細胞加工製品 | イデカブタゲン ビクルユーセル |
アベクマ点滴静注 | 再発又は難治性の多発性骨髄腫 | 令和3年12月6日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体性幹細胞加工製品 | ヒト羊膜基質使用 ヒト(自己)口腔粘膜由来 上皮細胞シート |
サクラシー | 角膜上皮幹細胞疲弊症における眼表面の癒着軽減 | 令和4年1月20日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体細胞加工製品 | シルタカブタゲン オートルユーセル |
カービクティ点滴静注 | 再発又は難治性の多発性骨髄腫 | 令和4年9月26日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体細胞加工製品 | メラノサイト含有 ヒト(自己)表皮由来 細胞シート |
ジャスミン | 非外科的治療が無効又は適応とならない白斑 | 令和5年3月17日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
ヒト体細胞加工製品 | ネルテペンドセル | ビズノバ | 水疱性角膜症 | 令和5年3月17日 | 外部リンク (PMDAのページが開きます) |
試験対象薬剤等 | 一般的名称 | 対象疾患 |
---|---|---|
ACC-01 | 自家培養軟骨 | 変形性膝関節症 |
ACE02 | 自家培養表皮 | 安定期の白斑(尋常性白斑またはまだら症) |
ADR-001 | ヒト(同種)脂肪由来間葉系幹細胞 | SARS-CoV-2感染に起因する重症肺炎症 |
ASP7517 | 人工アジュバントベクター細胞 | 再発又は難治性急性骨髄性白血病(AML)及び再発又は難治性高リスク骨髄異形成症候群(MDS) |
ATL-DC-101 | 樹状細胞ワクチン | 成人T細胞白血病・リンパ腫 |
BP2301 | HER2 CAR-T細胞 | 標準治療不応・不耐もしくは再発又は進行HER2陽性 骨・軟部肉腫および婦人科悪性腫瘍 |
CART001 | FITC認識CART細胞 | CD20陽性B細胞性非ホジキンリンパ腫 |
CGT-HPAC-LCAT | LCAT遺伝子導入ヒト前脂肪細胞 | 家族性(又は先天性)レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ(LCAT)欠損症 |
CHCEC | 培養角膜内皮細胞 | 水疱性角膜症 |
CL2020 | Muse細胞 | 急性心筋梗塞,脊髄損傷,脳梗塞,新生児低酸素性虚血性脳症,筋萎縮性側索硬化症, 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症に伴う急性呼吸窮迫症候群 |
CLBS12 | 自家CD34陽性細胞 | 閉塞性動脈硬化症またはバージャー病による重症下肢虚血 |
CTL019 | CAR-T細胞 | 再発又は難治性の濾胞性リンパ腫,成熟B細胞性非ホジキンリンパ腫,アグレッシブB細胞性非ホジキンリンパ腫など |
EVA-001 | ヒト臍帯血由来間葉系幹細胞 | 変形性膝関節症 |
GMR CAR-T | GM-CSF受容体(CD116/CD131複合体)を標的とするCAR-T細胞 | 移植後再発もしくは寛解導入不能のCD116陽性骨髄系腫瘍 |
HAES | ヒトES細胞由来肝細胞 | 新生児期発症型の先天性尿素サイクル異常症 |
HLC-001 | 臍帯由来間葉系細胞 | SARS-CoV-2による感染症(COVID-19)が原因となり発症した急性呼吸窮迫症候群(ARDS) |
HLCM051 | ヒト骨髄由来幹細胞 | 脳梗塞急性期,肺炎を原因とする急性呼吸窮迫症候群(ARDS) |
HS-001 | 他家iPS細胞由来心筋球 | 虚血性心疾患に伴う重症心不全 |
IK-01 | 自己軟骨細胞 | 膝関節における限局性の外傷性軟骨損傷及び離断性骨軟骨炎 |
JB-101 | 誘導型抑制性T細胞 | 生体肝移植を受ける末期肝不全患者 |
JCAR017 | CD8陽性CAR-T細胞及びCD4陽性CAR-T細胞 | 再発又は難治性の濾胞性リンパ腫及び辺縁帯リンパ腫,アグレッシブB細胞性非ホジキンリンパ腫など |
JNJ-68284528 | BCMA標的キメラ抗原受容体発現T細胞 | 初発の多発性骨髄腫 |
JR-031 | 間葉系幹細胞 | 低体温療法適応の新生児低酸素性虚血性脳症 |
JRM-001 | 自己由来心臓内幹細胞 | 小児先天性心疾患(機能的単心室症) |
JTR-161 | 同種由来歯髄由来幹細胞 | 急性期脳梗塞 |
OPC-415 | MMG49を組み込んだCAR-T細胞 | 多発性骨髄腫 |
PHE885 | B細胞成熟抗原(BCMA)指向性CAR-T細胞 | 再発及び難治性多発性骨髄腫 |
REC-01 | 間葉系幹細胞 | 低ホスファターゼ症 |
SB-ADSC-01 | 間葉系幹細胞 | 脊髄小脳失調症 |
TAK-102 | CAR陽性細胞 | GPC3発現固形がん |
TBI-1301 | NY-ESO-1抗原特異的TCR遺伝子導入Tリンパ球 | 滑膜肉腫など |
TBI-1501 | 抗CD19 CAR-T細胞 | B細胞性急性リンパ芽球性白血病 |
TWB-103 | 線維芽細胞 | 分層採皮創 |
UCART19 | 同種由来抗CD19 CAR-T細胞 | 再発・難治性CD19陽性B細胞性急性リンパ性白血病,進行リンパ系悪性腫瘍 |
ー | iPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞 | パーキンソン病 |
ー | 同種iPS細胞由来心筋細胞シート | 虚血性心筋症 |
iPS-NKT | iPS-NKT細胞 | 再発又は進行頭頸部扁平上皮癌 |
iCAR-ILC-N101 | 抗GPC3-CAR発現iPS細胞由来ILC/NK細胞 | GPC3発現手術不能進行再発卵巣明細胞癌 |
HLCR011 | 他家iPS細胞由来網膜色素上皮細胞 | 網膜色素上皮裂孔 |
OZTx-410 | 同種iPS細胞由来膵島細胞シート | 1型糖尿病 |
※1 PMDA 主たる治験情報リスト,臨床研究情報ポータルサイト,臨床研究実施計画・研究概要公開システム,JAPIC臨床試験情報などに基づいて作成(最終更新:2024年12月)
製品名 | 流通国 | 対象疾患 | 製品の特徴 |
---|---|---|---|
テムセルHS注 | 日本 | 急性移植片対宿主病(GVHD) | ヒト同種骨髄由来間葉系幹細胞 |
ステミラック注 | 日本 | 脊髄損傷 | ヒト自己骨髄由来間葉系幹細胞 |
アロフィセル注 | 日本/EU | クローン病に伴う複雑痔瘻 | ヒト同種脂肪由来幹細胞懸濁剤 |
Osteocel Plus | 米国 | 骨修復 | 間葉系幹細胞と骨前駆細胞を含む(同種由来) |
Osteocel Pro | |||
AlloFuse Select CM | |||
BIO4 | 米国 | 骨の修復と再生 | 間葉系幹細胞,骨前駆細胞,骨形成細胞などを含む骨マトリクス(同種由来製品) |
Grafix | 米国 | 急性/慢性創傷 | コラーゲン,成長因子,線維芽細胞,間葉系幹細胞を含む胎盤膜(同種由来製品) |
Cellentra Advanced Allograft |
米国 | 筋骨格欠損 | ・海綿骨と脱灰皮質骨マトリクスで構成(同種由来) ・間葉系幹細胞,骨前駆細胞,骨形成細胞を含む |
Remestemcel-L (Prochymal) |
ニュージーランド/カナダ | 急性GVHD | 同種骨髄由来間葉系幹細胞 |
CARTISTEM | 韓国 | 変形性関節症 | 同種ヒト臍帯血由来間葉系幹細胞 |
Queencell | 韓国 | 皮下脂肪組織の修復 | 自己脂肪組織由来細胞 |
Cupistem | 韓国 | 痔瘻(クローン病) | 自己脂肪由来間葉系幹細胞 |
Cellgram-AMI | 韓国 | 急性心筋梗塞 | 自己骨髄由来間葉系幹細胞 |
RMS Ossron | 韓国 | 骨修復 | 自己骨髄由来幹細胞 |
OSSGROW | インド | 骨修復 | 自己培養骨細胞 |
Stempeucel | インド | 重症下肢虚血(バージャー病) | 同種骨髄由来間葉系幹細胞 |
CardioRel | インド | 心疾患 | 自己骨髄由来間葉系幹細胞 |
※2 ウェブ検索及び関連資料・文献の情報を集約し,MSCまたはそれに類するもので構成される製品を抽出し,そのうち2022年3月の時点で製造元もしくは販売元のウェブサイトで確認できたものを掲載
製品名 | 細胞 | 対象疾患 | 形状・特徴 | 販売承認情報 |
---|---|---|---|---|
Apligraf | 同種複合型培養皮膚 | 静脈性下肢潰瘍,糖尿病性下肢潰瘍 | 2層の皮膚代用品(ケラチノサイト,線維芽細胞を含む) | 2000年にMedical deviceとして承認(米国) |
Dermagraft | 同種培養真皮 (線維芽細胞) |
糖尿病性下肢潰瘍 | 3D皮膚代用品 (線維芽細胞を生体吸収性基材中で増殖させたもの) |
2001年にMedical deviceとして承認(米国) |
Epicel | 自家培養表皮 | 真皮深層熱傷または全層熱傷 | 細胞シート | 2007年にMedical deviceとして承認(米国) |
Holoderm | 自家培養表皮 | 熱傷,尋常性白斑,母斑,潰瘍,肥厚性瘢痕 | 細胞シート | 2002年承認(韓国) |
Kaloderm | 同種培養表皮 | II度熱傷,糖尿病性下肢潰瘍,皮膚欠損創 | 細胞シート | 2005年承認(韓国) |
※3 ウェブ検索及び関連資料・文献の情報を集約し,培養皮膚細胞で構成される製品を抽出し,そのうち2022年3月の時点で製造元もしくは販売元のウェブサイトで確認できたものを掲載
製品名 | 形状・特徴 | 販売承認情報 |
---|---|---|
Carticel | 自家培養軟骨 | 1997年にBiologicsとして承認(米国) |
MACI | 自家培養軟骨+コラーゲン膜(足場) | 2016年にBiologicsとして承認(米国) |
Spherox | 自家培養軟骨からなるスフェロイドを含む | 2017年にATMPとして承認(EU) |
Ortho-ACI | 自家培養軟骨+コラーゲン膜(足場) | 2017年承認(オーストラリア) |
Chondron | 自家培養軟骨+フィブリンゲル(足場) | 2001年承認(韓国) |
Cartilife | 自家培養軟骨からなるペレットを含む | 2019年承認(韓国) |
※4 ウェブ検索及び関連資料・文献の情報を集約し,培養軟骨細胞で構成される製品を抽出し,そのうち2022年3月の時点で製造元もしくは販売元のウェブサイトで確認できたものを掲載
Copyright(c) 2020 NIHS-CBTP All Rights Reserved.