| 
 | 
 | 
                      
                        |  | 開会挨拶 
 豊島 聰(バイオロジクスフォーラム代表世話人/日本薬剤師研修センター)
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 【品質】 将来に向けた日本のバイオ医薬品開発の展望 
 座長:古賀 淳一(第一三共)/川崎 ナナ(国立衛研)
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 趣旨説明 
 古賀 淳一(第一三共)
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | バイオ医薬品に関する新しい品質のガイドライン(ICH Q11)について 
 高木 公司(中外製薬)                     スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | The challenges of the mid-size CMOs 
 Gustavo Mahler, PhD(President and COO, CMC Biologics)    要旨
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | Biologics R&D in China: Status and Future Directions 
 王 鵬(Simcere)                        要旨
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | バイオ後続品の今後の課題 
 山口 照英(PMDA/国立衛研)             スライド(準備中)
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 分科会1【細胞治療・遺伝子治療】 座長:山口 照英(PMDA/国立衛研)/佐藤 陽治(鈴木 和博)(国立衛研)
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 趣旨説明 
 山口 照英(PMDA/国立衛研)                   趣旨
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 細胞治療薬の開発と規制についてー世界動向も含め 
 山口 照英(PMDA/国立衛研)/鹿野 真弓(PMDA規格基準部)
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | iPS 細胞の現状と安全性 
 青井 貴之(京都大学iPS 細胞研究所)              スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | ヒトES 細胞の臨床応用に向けた取り組み 
 阿久津 英憲(国立成育医療研究センター研究所)         スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | フランスNPO団体Genethonの希少疾患に対する 遺伝子治療薬開発への取り組み
 
 小野寺 雅史(国立成育医療研究センター研究所)         スライド
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 日本の遺伝子治療研究の現状と課題: 遺伝子治療推進のための指針見直しに向けた取り組み
 
 島田 隆 (日本医科大学)                     スライド
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 分科会2【ワクチン】日本のワクチン開発の活性化のために 座長:横手 公幸(化血研)/浜口 功(感染研)
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 趣旨説明 
 横手 公幸(化血研)                      スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 次世代ワクチンとしての経鼻インフルエンザワクチンの開発 
 長谷川 秀樹(感染研感染病理部)            要旨  スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | アジュバント開発研究の新展開:自然免疫から審査行政まで 
 石井 健(基盤研アジュバント開発プロジェクト)           要旨
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | RNAワクチンの開発:感染症への応用 
 長谷川 護(ディナベック)                     要旨
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン(エンセバック) 
 緒方 洋一(化血研第一製造部)                 スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 行政審査当局より 
 三宅 真二(PMDA 生物系審査部)
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | ワクチンに関する現在の取組み 
 今井 美津子(厚労省結核感染症課)               スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | ワクチンの国家検定について (製造・試験記録等要約書SLP審査制度の導入)
 
 花田 賢太郎(感染研 細胞化学部 検定検査品質保証室)       スライド
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 《午後の部・後半》全体集会 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 細胞治療・遺伝子治療のまとめ 
 佐藤 陽治(鈴木 和博)(国立衛研)               スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | ワクチンのまとめ 
 浜口 功(感染研)                       スライド
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 | 
                      
                        |  | 日本のバイオロジクスの将来のために 
 豊島 聰(バイオロジクスフォーラム代表世話人/日本薬剤師研修センター)
 
 
 | 
                      
                        | 
 | 
 |