内分泌かく乱化学物質ホームページ HPトップサイトマップ
  厚生労働省
医薬食品局審査管理課
化学物質安全対策室
English
LastUpdate:2016/3/31
 
Contents

内分泌かく乱について(TOP)

 内分泌かく乱化学物質検討会

  厚労省の取り組み

   スキーム

   概要

内分泌かく乱化学物質Q&A

ビスフェノールAの低用量影響について

報告書

国際機関の関連報告

リンク

問い合わせ


 
報告書

内分泌かく乱化学物質の健康影響に関する検討会
中間報告書追補その2

 

目次  詳細目次  <<前  次>>

  第2部
生体試料中のビスフェノールA の分析法

【試験法の概要】
@LC/MS 法注1
 血清あるいは尿試料を、マルチモードカートリッジを用いてクリーンアップし、高速液体クロマトグラフ/質量分析計(LC/MS)で定性・定量する。
AGC/MS 法注2
 尿試料を、酸性下でC18 カートリッジを用いてクリーンアップ後、TMS 化し、更にフロリジルカートリッジでクリ-ンアップする。これをガスクロマトグラフ/質量分析計(GC/MS)に注入し定性・定量する。

【試薬】
 すべての試薬類は、クロマトグラム上でビスフェノールA(BPA)の分析に支障がないことを確認した後用いる。
@ 標準品: BPA 及びビスフェノールA-d16 (BPA-d16) は、環境分析用試薬を用いる。13C-BPA はケンブリッジアイソトープ製を用いる。
A BPA 標準溶液:BPA 標準品100mg を100mL 用メスフラスコに秤量し、メタノールを加えて溶解して1000μg/mL の標準原液とする。標準原液を適宜希釈し、標準溶液を調製する。
B 内部標準物質溶液:内部標準物質としてLC/MS にはBPA-d16、GC/MS には13C-BPA注3 を用いる。各10mg をそれぞれ50mL 用メスフラスコに秤量し、メタノールを加えて溶解して200μg/mL の標準原液とする。内部標準物質を暫定濃度になるように加え、LC/MS もしくはGC/MS 法により標準溶液及び試料溶液を測定する。
C ß-グルクロニダーゼ: 100,000 units/mL 以上のものを用いる。
D 精製用カートリッジ:マルチモードタイプカートリッジ(500 mg) 注4 及びC18 カートリッジ(500mg) 注5。カートリッジは、予めメタノール10mL、水5mL の順で洗浄した後使用する。
フロリジルカートリッジ(500mg) 注6 は、予めn-ヘキサン5mL で洗浄して使用する。
E BSTFA 注7:環境分析用を用いる。
F 精製水:BPA の汚染が少ないミリQ 水を用いる。
その他の試薬はすべて特級品あるいはHPLC 用を用いる注8

【器具】
 検体の採取及び調製に用いる器具注8 は、事前に材質試験あるいは溶出試験を行い、可能な限りBPA が検出されないものを用いる。また、ガラス器具類は、350℃で2 時間以上加熱し、環境中のBPA の汚染を受けないところで放冷し、使用直前にアセトンで洗浄したものを使用する。

目次  詳細目次  <<前  次>>

 

 

リンク・著作権等について個人情報保護方針について

(C) 2005, 2016 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.