The Biologics Forum
バイオロジクスフォーラム |
 |
 |
 |
 |
 |
|
バイオロジクスフォーラム第3回学術集会
日 時 : 12月14日(水)
場 所 : 駒場エミナース ダイヤモンドホール
「新世代タンパク質性医薬品の開発動向と規制」 (要旨集pdf)
10:00 - 10:40 これからの生物系審査 (スライドpdf)
田中克平(医薬品総合機構 生物系審査部) 司会:松木 滋(キリン)
10:40 - 11:40 米国バイオロジクス製薬メーカーのR&D動向
Kenneth SEAMON (Vice President, Global Regulatory, Amgen
Ltd., 元CBER-FDA次長)
司会:早川堯夫(医薬品総合機構)
昼休み (第3回世話人会)
シンポジウム:「タンパク質性医薬品新時代 -改変タンパク質を例に- 」
司会:山口照英(国立衛研)
13:00 - 13:30 タンパク質性医薬品の開発動向
河田孝雄 (日経バイオテク編集長)
13:30 - 14:00 モチーフ・プログラミングによる人工タンパク質創製
芝 清隆 (癌研究会癌研究所)
14:00 - 14:30 G-CSF誘導体ナルトグラスチムの開発 (スライドpdf)
桑原 隆 (協和醗酵)
14:30 - 15:00 糖鎖改変医薬品:ダルベポエチンの開発
石川リカ (キリンビール)
15:00 - 15:30 PEG化たんぱく質の現状と今後
堤 康央 (医薬基盤研究所)
休 憩
ワークショップ:「フォローオン-シミラーバイオロジクス(後発バイオ医薬品)を考える」
司会: 豊島 聰(医薬品総合機構)
15:45 - 16:45 基調講演:「コンパラビリティーからフォローオン-シミラーバイオロジクスへ」
早川堯夫(医薬品総合機構)
16:45 - 自由討論:サンドファーマシューティカルズ、日本ケミカルリサーチ、
パシフィック・バイオ、扶桑製薬 等の皆様を交えて
19:00 - 20:30 懇親会 |
|
The Biologics Forum Copyright (C) 2006-2017 Biologics forum. All rights reserved. |
|