掲載日 | 内容 | 資料 |
---|---|---|
2015/02/18 |
再生医療,細胞・遺伝子治療薬対応部門の再編 再生・細胞医療製品部等の設立 Rev3.2 |
PDFファイル |
2014/12/03 | 第51回全国衛生化学技術協議会大分で開催 Rev3.7 | PDFファイル |
2014/09/17 | 第4回衛研シンポジウム開催 Rev1.8 「薬と化学物質のレギュラトリーサイエンス」−有効性と安全性を求めて− | PDFファイル |
2014/07/30 | 2014年度 国立衛研の一般公開 -医薬品や食品等の品質確保、安全性、有効性を求めて-Rev2.1 | PDFファイル |
2014/07/14 |
桜新町に国立衛研食品添加物指定等相談センター開設 当所食品添加物部の新しい業務 Ver.3.4 |
PDFファイル |
2014/04/22 | レギュラトリー・サイエンス(RS)の実践 薬学会熊本年会より Ver3.6 | PDFファイル |
2013/11/14 | 第50回 全国衛生化学技術協議会年会 富山で開催 Rev2.5 | PDFファイル |
2013/08/27 | 2013年度 国立衛研 一般公開 -医薬品や食料等の品質確保、安全性、有効性を求めて-Rev1.7 | PDFファイル |
2013/08/27 | 第3回衛研シンポジウム開催 「化学物質の安全を科学する」-リスク評価の新たな流れ-Rev1.7 | PDFファイル |
2013/06/21 | 平成25年度研究教育セミナー開催される 今年から1日半の新人向け研修V3.3 | PDFファイル |
2013/04/26 | ライフイノベーションと国立衛研のこれからのRS研究 川西副所長シンポで講演 V3.1 | PDFファイル |
2013/04/23 | 国立衛研サイエンスカフェを開店 川崎キングスカイフロントまちびらき記念で V2.3 | PDFファイル |
2013/04/17 | 国立衛研 国立研究機関長協議会の2013 年度代表幹事に Ver.1.3 | PDFファイル |
2012/12/06 | 第49回全国衛生化学技術協議会年会 高松で開催 | PDFファイル |
2012/11/15 | 大野所長、パネリストとして参加 医療イノベーション川崎臨海部の挑戦シンポジウム | PDFファイル |
2012/09/18 | レギュラトリーサイエンス学会開催される | PDFファイル |
2012/09/13 | 2012年度国立衛研一般公開 | PDFファイル |
2012/08/24 | 第2回衛研シンポジウム開催される | PDFファイル |
2012/05/22 | 恒例の新人所員向け研修が開催される | PDFファイル |
2012/05/29 | 新しい医薬品の性能評価の動向 | PDFファイル |
2012/05/22 | レギュレトリーサイエンス(RS)活動の一端 | PDFファイル |
2012/04/03 | 国立衛研で地衛研向け放射性物質測定実務者研修開催 | PDFファイル |
2011/12/14 | 「食品の放射性物質汚染」と「うつ病と脳内アミン」について 衛研講座開催される | PDFファイル |
2011/11/28 | 平成23(2011)年度国立衛研シンポジウム開催 | PDFファイル |
2011/11/15 | 全国衛生化学技術協議会(全化協)年会、長野で開催 | PDFファイル |
2011/11/04 | 食品衛生管理部春日文子室長学術会議副会長に | PDFファイル |
2011/08/25 | 新たに2つの大学と連携大学院協定締結 | PDFファイル |
2010/12/28 | 省内事業仕分けの結果:当所改革案は概ね妥当 | PDFファイル |
2010/12/13 | 全化協、神戸で開催 | PDFファイル |
2010/09/08 | 国立医薬品食品衛生研究所が、第8回産学官連携功労者表彰を受賞しました。 | PDFファイル |
更新日時:2015/02/18 16:18:58