720001 | Exposure[" "P1] could cause [P2|, | and ]. | [" "P1]曝露すると、[P2|、|および]を引き起こすことがある。 |
720002 | Acute exposure to high concentrations of zinc chloride fume can lead to Adult Respiratory Distress Syndrome leading to pulmonary fibrosis and death. | 高濃度の塩化亜鉛フュームへの急性曝露は、肺線維症や、死に至る成人呼吸窮迫症候群を引き起こすことがある。 |
720005 | Blistering agent. | 発疱剤。 |
720006 | Cholinesterase inhibition. | コリンエステラーゼ阻害。 |
720009 | Corrosive. | 腐食性。 |
720010 | Corrosive on ingestion. | 経口摂取すると、腐食性を示す。 |
720038 | Exposure to small amounts of the molten or liquid form of the substance may result in extensive skin absorption and rapid death. | 少量の溶融状、または液状物質に曝露すると、皮膚の広範囲から吸収され、直ちに死に至ることがある。 |
720039 | Exposure to sun may enhance the irritating effect of this substance. | 太陽に曝露すると、刺激性が増大する。 |
720041 | Exposure to the aerosol in a hot environment may result in death. | 高温環境でエアロゾルに曝露すると、死に至ることがある。 |
720044 | Ingestion[" "P1] could cause [P2|, | and ]. | [" "P1]経口摂取すると、[P2|、|および]を引き起こすことがある。 |
720045 | Ingestion[" "P1] could cause effects on the [P2|, | and ]. | [" "P1]経口摂取すると、[P2|、|および]に影響を与えることがある。 |
720046 | If a solution is swallowed, aspiration into the lungs may result in chemical pneumonitis. | 溶液を飲み込むと、肺に吸い込んで、化学性肺炎を起こすことがある。 |
720047 | If this liquid is swallowed, aspiration into the lungs may result in chemical pneumonitis. | 液体を飲み込むと、肺に吸い込んで化学性肺炎を起こすことがある。 |
720048 | Immediately glues (sticks to) biological tissues. | 生体組織に、直ちに張り付く。 |
720051 | Exposure to this substance may produce oxygen bubbles (embolism) in the blood, resulting in shock. | 経口摂取すると、血液中に酸素の気泡を生じ(塞栓症)、ショックを引き起こすことがある。 |
720052 | Inhalation[" of "P1] may cause lung oedema. | [P1]を吸入すると、肺水腫を引き起こすことがある。 |
720086 | Lachrymation. | 催涙性。 |
720087 | May accelerate skin absorption of other materials. | 他の物質の、皮膚吸収を促進することがある。 |
720090 | May cause mechanical irritation[" to the "P1|, | and ]. | [P1|、|および"に、"]機械的刺激を引き起こすことがある。 |
720091 | Medical observation is indicated. | 医学的な経過観察が必要である。 |
720092 | Rapid evaporation of the liquid may cause frostbite. | この液体が急速に気化すると、凍傷を引き起こすことがある。 |
720093 | See ICSC [N1] [" ("P1")"]. | [" ("P1")"]ICSC [N1]参照。 |
720094 | See Notes. | 「注」参照。 |
720095 | Asphyxiation. | 窒息。 |
720098 | The liquid is corrosive. | 液体は腐食性である。 |
720100 | The [P1] is[" "P2] corrosive to the [P3|, | and ]. | [P1]は[P3|、|および]に対して、[""P2]腐食性を示す。 |
720101 | The [P1] are corrosive to the [P2|, | and ]. | [P1]は、[P2|、|および]に対して、腐食性を示す。 |
720103 | The effects may be delayed. | これらの影響は、遅れて現われることがある。 |
720105 | The heated substance may cause burns. | 加熱すると、熱傷を引き起こす。 |
720106 | The hot liquid may cause severe skin burns. | 高温の液体は、重度の皮膚熱傷を引き起こすことがある。 |
720107 | The liquid may cause frostbite. | 液体は、凍傷を引き起こすことがある。 |
720120 | The [P1] is[" "P2] irritating to the [P3|, | and ]. | [P1]は、[P3|、|および]を[""P2]刺激する。 |
720121 | The [P1] are[" "P2] irritating to the [P3|, | and ]. | [P1]は、[P3|、|および]を[""P2]刺激する。 |
720134 | The substance may cause effects on the [P1|, | and ][" "P2]. | [P2"、"][P1|、|および]に影響を与えることがある。 |
720135 | This may result in [P1|, | and ]. | [P1|、|および]を生じることがある。 |
720146 | Water solutions may cause skin blisters. | 水溶液は、皮膚に水疱を引き起こすことがある。 |
720153 | Inhalation[" of "P1] may cause [P2|, | and ]. | [P1]を吸入すると、[P2|、|および]を引き起こすことがある。 |
720154 | Inhalation[" of "P1] may cause [P2]. | [P1"を"]吸入すると、[P2]を引き起こすことがある。 |
720155 | Inhalation of high amounts of metallic silver vapours may cause lung damage with pulmonary oedema. | 大量の金属性銀の蒸気を吸入すると、肺水腫を伴う肺の損傷を起こすことがある。 |
720156 | Contact of the vapour with the eyes may cause visual disturbances. | 蒸気または液体が眼と接触すると、視覚障害を引き起こすことがある。 |
720157 | If swallowed the substance easily enters the airways and could result in aspiration pneumonitis. | 飲み込むと気道に入りやすく、誤嚥性肺炎を起こすことがある。 |
720158 | If swallowed the substance may cause vomiting and could result in aspiration pneumonitis. | 飲み込むと嘔吐することがあり、誤嚥性肺炎をおこすことがある。 |
720159 | The substance hydrolyses rapidly on exposure to moisture releasing H2S. | 水分に曝露すると、急速に加水分解し、硫化水素を放出する。 |
720160 | Suffocation. | 窒息。 |
720162 | Exposure to the molten substance may result in extensive skin absorption and rapid death. | 融解物に曝露すると、皮膚の広範囲から吸収され、直ちに死に至る。 |
720163 | The effects may be delayed up to 48 hours. | これらの影響は、48時間後までに現われることがある。 |
720164 | The substance may cause effects on [P1|, | and ][" "P2]. | [""P2][P1|、|および]に[""P2]影響を与えることがある。 |
720165 | Inhalation at high concentrations and ingestion of large amounts may cause effects on the lungs, kidneys, liver and cardiovascular system. | 高濃度で吸入した場合や、大量に経口摂取した場合は、肺、腎臓、肝臓、心血管系に影響を与えることがある。 |
720166 | Inhalation of high concentrations may cause lung oedema, but only after initial corrosive effects on the eyes and the upper respiratory tract have become manifest. | 高濃度で吸入すると、眼や上気道に腐食の影響が現われてから、肺水腫を引き起こすことがある。 |
720167 | Severe effects may occur following a prolonged symptom-free period. | 重度の曝露影響は、無症状期間後に現れる場合がある。 |
720168 | Exposure through the skin could cause local effects, including sensations such as tingling, itching or burning. | 経皮曝露は刺痛感、掻痒、灼熱感などの局所影響を引き起こすことがある。 |
720169 | The [P1] may be irritating to the [P2|, | and ]. | ["この"P1"は、"][P2|、|および]を刺激することがある。 |
720170 | The skin effects may appear after a latency period of a few hours. | 皮膚への影響は、2~3時間の潜伏期間後に現れることがある。 |
720171 | See Acute Hazards/Symptoms. | 「一次災害/急性症状」参照。 |
720172 | Ingestion may cause strong foam formation with risk of asphyxiation and aspiration. | 経口摂取すると、窒息および誤嚥の危険性を伴う、強発泡を形成する恐れがある。 |