680001 | Air or oxygen is not required for decomposition. | 空気や酸素がなくても分解する。 |
680002 | Aluminium burns in antimony trichloride vapour. | アルミニウムは、三塩化アンチモンの蒸気中で燃焼する。 |
680003 | Attacked by pure water and by weak organic acids in the presence of oxygen. | 酸素の存在下で、純水および弱有機酸に浸される。 |
680004 | Attacks [P1|, | and ]. | [P1|、|および]を侵す。 |
680005 | Attacks [P1] including [P2|, | and ][" "P3]. | [P2|、|および][" "P3]を含む、[P1]を侵す。 |
680006 | Attacks [P1] such as [P2|, | and ]. | [P2|、|および]などの[P1]を侵す。 |
680007 | Attacks [P1|, | and ] in the presence of [P2]. | [P2]の存在下で、[P1|、|および]を侵す。 |
680008 | Attacks metals due to the slow formation of hydrogen chloride in storage. | 保管中、塩化水素を徐々に生成し、金属を侵す。 |
680032 | Chromium is a catalytic substance and may cause reaction in contact with many organic and inorganic substances, causing fire and explosion hazard. | クロムは触媒であり、多くの有機物や無機物と接触すると反応することがあり、火災および爆発の危険をもたらす。 |
680033 | Contact with [P1|, | and ] may cause [P2]. | [P1|、|および]と接触すると、[P2]ことがある。 |
680034 | Contact with [P1|, | and ] causes [P2]. | [P1|、|および]と接触すると、[P2]。 |
680038 | Contact with [P1|, | and ] may generate [P2]. | [P1|、|および]と接触すると、[P2]が発生することがある。 |
680039 | Contact with [P1|, | and ] generates [P2]. | [P1|、|および]と接触すると、[P2]が発生する。 |
680040 | Decomposes in alcohol and ammonia. | アルコールやアンモニア中で分解する。 |
680041 | Contact with strong hydrogen peroxide solution causes violent decomposition to oxygen gas. | 濃過酸化水素溶液と接触すると激しく分解し、酸素ガスが生じる。 |
680042 | The substance is [P1]. | 本物質は、[P1]。 |
680043 | Depending on the preparation method, the substance may ignite spontaneously on contact of finely divided powder with air or may burn on contact with air when heated above 200°C. | 調製法によるが、空気と微細粉末が接触すると自然発火する、あるいは200℃以上に加熱した場合に、空気に接触すると燃焼することがある。 |
680044 | Dissolves in water evolving heat. | 水に溶解すると、熱を放出する。 |
680045 | Dissolves in water liberating a considerable amount of heat. | 水に溶解すると、かなりの熱を放出する。 |
680046 | Dissolves violently in water with liberation of much heat. | 水に激しく溶解し、多量の熱を放出する。 |
680047 | The dust reacts with [P1|, | and ]. | 粉塵は、[P1|、|および]と反応する。 |
680050 | May explode on heating above [N1]°C[" "P2]. | [N1]℃以上に加熱すると、[" "P2]爆発することがある。 |
680052 | Mixtures with [P1|, | and ] are [P2]. | [P1|、|および]との混合物は、[P2]である。 |
680054 | Gradually gives off ammonia on exposure to air. | 空気に触れると、徐々にアンモニアを放出する。 |
680055 | Heating may cause violent combustion or explosion. | 加熱すると、激しく燃焼、または爆発することがある。 |
680057 | Hydrolyzed by acids and alkalis to dinoseb (ICSC 0149). | 酸やアルカリにより加水分解され、ジノセブ(ICSC 0149)を生成する。 |
680058 | Hydrolyzed by alkalis. | アルカリにより加水分解される。 |
680059 | If in solution, reacts violently with iron, powdered aluminium and silver salts. | 溶液中の場合、鉄、アルミニウム粉末、銀塩と激しく反応する。 |
680060 | Impure material ignites spontaneously in air. | 不純物は、空気中で自然発火する。 |
680063 | Lithium silicide attacks tellurium with incandescence. | ケイ化リチウムは、テルルを白熱しながら侵す。 |
680066 | May decompose on heating above [N1]°C. | [N1]℃以上に加熱すると、分解することがある。 |
680068 | May explode on heating[" "P1]. | [" "P1]加熱すると、爆発することがある。 |
680069 | May explode [P1| or | or ]. | [P1|または|または]爆発することがある。 |
680071 | May explode on heating at 100°C or on contact with rough surfaces or if impurities or solids are present in the undiluted liquid or in the concentrated solutions or under high intensity lighting. | 100℃に加熱、粗面との接触、無希釈液体または濃溶液中に不純物や固体が存在する場合、あるいは高強度の光の下で爆発することがある。 |
680081 | May explode on vacuum distillation. | 減圧蒸留すると、爆発することがある。 |
680083 | May react vigorously with oxygen, acetylene, chlorine, fluorine or nitrous oxide. | 酸素、アセチレン、塩素、フッ素、亜酸化窒素と激しく反応することがある。 |
680084 | Metal catalysts, such as platinum and nickel, greatly enhance these reactions. | プラチナ、ニッケルなどの金属触媒は、これらの反応を著しく促進する。 |
680087 | Mixtures with iron (III) chloride, iron (III) oxide and tin (II) chloride ignite easily and burn fiercely. | 塩化鉄(III)、酸化鉄(III)、塩化スズ(II)との混合物は、発火しやすく、激しく燃焼する。 |
680090 | The molten form reacts [P1] with [P2|, | and ]. | 溶融型は、[P2|、|および]と[P1]反応する。 |
680092 | On combustion, forms [P1|, | and ]. | 燃焼すると、[P1|、|および]を生成する。 |
680093 | On combustion, forms [P1] including [P2|, | and ]. | 燃焼すると、[P1]([P2|、|および]など)を生成する。 |
680094 | On combustion, forms [P1] of [P2|, | and ]. | 燃焼すると、[P2|、|および]の[P1]を生成する。 |
680108 | Oxidizes in air forming deposits which become peroxidized causing fire hazard. | 空気中で酸化して、過酸化物となる沈殿物を生じ、火災の危険をもたらす。 |
680109 | Platinium is a catalytic substance and may cause reaction in contact with many organic and inorganic substances, causing fire and explosion hazard. | 白金は触媒であり、多くの有機物、無機物に接触すると反応を引き起こし、火災や爆発の危険をもたらすことがある。 |
680110 | Products of hydrolysis in water include corrosive hydrochloric acid and acetic acid. | 水による加水分解生成物は、腐食性の塩酸、および酢酸である。 |
680115 | Reacts[" "P1] with [P2|, | and ][" "P3]. | [" "P3][P2|、|および]と[" "P1]反応する。 |
680122 | Reacts in an alkaline medium at high temperatures producing highly toxic chlorinated dioxins. | 高温でアルカリ性溶媒中で反応し、非常に有毒な塩素化ダイオキシンを生成する。 |
680123 | Reacts in the presence of potassium permanganate, lead(II) oxide, copper oxide or silver oxide, causing fire and explosion hazard. | 過マンガン酸カリウム、酸化鉛(II)、酸化銅、酸化銀の存在下で反応し、火災や爆発の危険をもたらす。 |
680133 | Reacts slowly with water forming hardened hydrated compounds, releasing heat and producing a strong alkaline solution. | 水と徐々に反応して硬化した水和物を形成、熱を発生し、強アルカリ溶液を生成する。 |
680148 | Reacts violently with oxidants, halogenated hydrocarbons, acids and water to form flammable/explosive gas (hydrogen - see ICSC 0001) and, in the case of water, lithium hydroxide which is very caustic. | 酸化剤、ハロゲン化炭化水素、酸、水と激しく反応し、引火性/爆発性ガス(水素-ICSC 0001 参照)を生成する。水と反応すると、腐食性の強い水酸化リチウムを生成する。 |
680168 | Reacts violently with oxidants, bases in powdered form and is corrosive to most metals. | 粉末の場合、酸化剤や塩基と激しく反応し、ほとんどの金属を腐食する。 |
680172 | Reacts with strong acids and alkalis with possible formation of highly toxic tetraethyl thiopyrophosphates. | 強酸や塩基と反応し、非常に有毒なチオピロリン酸テトラエチルを、生成する可能性がある。 |
680178 | Reacts with acids and is corrosive to aluminium and zinc. | 酸と反応し、アルミニウム、亜鉛に対して腐食性を示す。 |
680200 | Rhodium is a catalytic substance and may cause reaction in contact with many organic and inorganic substances, causing fire and explosion hazard. | ロジウムは触媒であり、多くの有機物質、無機物質との接触で反応し、火災および爆発の危険をもたらす。 |
680201 | See Notes. | 「注」参照。 |
680202 | See ICSC [N1]. | ICSC [N1]参照。 |
680205 | The solution[" "P1] is [P2]. | [" "P1]溶液は、[P2]である。 |
680206 | Solutions in water [P1]. | 水溶液は、[P1]。 |
680210 | The acid is unstable if the concentration is over 72%; may explode by shock or concussion when dry or drying. Mixtures with combustible material (such as paper) may ignite spontaneously at room temperature. | 濃度が72%を超えると不安定であり、乾燥状態または乾燥させると、衝撃や振動により爆発することがある。紙などの可燃性物質と混合すると、室温で自然発火することがある。 |
680212 | The reaction is accelerated by peroxides or trichloroacetic acid. | 過酸化物、またはトリクロロ酢酸は、この反応を促進する。 |
680216 | It reacts[" "P1] with [P2|, | and ]. | [P2|、|および]と[" "P1]反応する。 |
680217 | It reacts[" "P1] with [P2|, | and ] and is corrosive[" "P3]. | [P2|、|および]と[" "P1]反応し、[" "P3]腐食性を示す。 |
680228 | The substance can[" "P1] form explosive peroxides[" "P2]. | [" "P2]爆発性過酸化物を[" "P1]生成することがある。 |
680236 | The substance can presumably form explosive peroxides[" "P1]. | [" "P1]爆発性過酸化物の生成が推測される。 |
680238 | The substance can readily form explosive peroxides[" "P1]. | [" "P1]爆発性過酸化物を生成しやすい。 |
680300 | Decomposes on heating at 288°C, on burning and on contact with strong acids. | 288℃に加熱、燃焼、強酸との接触により分解する。 |
680302 | Decomposes on heating at 210°C and on burning. | 210℃に加熱、燃焼により分解する。 |
680304 | Decomposes on heating at high temperature and on burning. | 高温に加熱、燃焼すると分解する。 |
680306 | Decomposes on heating between 150 and 300°C. | 150~300℃に加熱すると、分解する。 |
680307 | Decomposes on heating or on burning and on contact with hot surfaces. | 加熱または燃焼、ならびに高温面と接触すると、分解する。 |
680309 | Decomposes on heating or on burning or on contact with acids, bases and amines. | 加熱または燃焼、あるいは酸、塩基、アミンと接触すると分解する。 |
680378 | Decomposes rapidly at room temperature, especially in the presence of moisture and carbon dioxide, and violently on heating. | 室温で、とくに湿気、二酸化炭素の存在下で急速に、また加熱すると、激しく分解する。 |
680401 | Decomposes when slowly heated to 300°C. | 300℃に徐々に加熱すると、分解する。 |
680403 | The substance if not stabilized will polymerize with generation of heat. | 安定化されていないと、熱を発生して重合することがある。 |
680404 | The substance ignites on contact with cellulose nitrate of high surface area. | 高表面積の硝酸セルロースと接触すると、発火する。 |
680424 | The substance is a strong oxidizer when dry and can increase the risk of fire or ignite combustible substances. | 乾燥時には強酸化剤であり、火災の危険性を増したり、可燃性物質を発火させることがある。 |
680436 | The substance is decomposed by electric sparks. | 電気火花により、分解する。 |
680439 | The substance may[" "P1] polymerize[" "P2]. | [" "P2][" "P1]重合することがある。 |
680441 | The substance may polymerize due to heating to more than 120°C for more than 12 hours, or under the influence of catalysts. | 12時間以上の120℃以上の加熱、または触媒の影響下で、重合することがある。 |
680460 | The substance may polymerize to form aromatic compounds under the influence of temperatures above 600°C. | 600℃以上の温度の影響により重合し、芳香族化合物を生成することがある。 |
680469 | The substance may reduce the oxygen content of air in confined spaces. | 閉ざされた場所では、空気中の酸素濃度を低下させることがある。 |
680470 | The substance[" "P1] may ignite spontaneously on contact with [P2|, | and ][" "P3]. | [" "P1][" "P3][P2|、|および]に触れると、自然発火することがある。 |
680479 | The substance may ignite spontaneously on contact with air when heated above 700°C. | 700℃以上に加熱した場合、空気に触れると自然発火することがある。 |
680481 | The substance[" "P1] polymerizes[" "P2]. | [" "P2][" "P1]重合する。 |
680501 | The substance polymerizes under the influence of temperatures above [N1]°C or under the influence of bases. | [N1]℃以上、あるいは塩基の影響下で重合する。 |
680502 | The substance polymerizes under the influence of temperatures above [N1]°C. | [N1]℃以上になると重合する。 |
680503 | The substance polymerizes unsaturated compounds. | 不飽和化合物と重合する。 |
680504 | The substance polymerizes violently due to heating above [N1]°C or under the influence of light and oxidants. | [N1]℃以上の加熱、あるいは光、および酸化剤の影響下で激しく重合する。 |
680510 | The substance, as a liquid or vapour, can readily polymerize. | 液体でも蒸気でも、重合しやすい。 |
680513 | This substance (anhydrous form) dissociates almost instantly into silicon tetrafluoride and corrosive and toxic hydrogen fluoride. | 無水物はほぼ瞬時に、四フッ化ケイ素および腐食性で、有毒なフッ化水素に解離する。 |
680514 | Toxic gases and vapours (such as nickel carbonyl) may be released in a fire involving nickel. | ニッケルが関わる火災により、ニッケルカルボニルなどの有毒なガスや、蒸気が発生することがある。 |
680515 | Unstable if stored in copper or zinc containers. | 銅、亜鉛容器に貯蔵すると、不安定である。 |
680516 | Unstable to light and moisture. | 光や湿気に対して、不安定である。 |
680518 | Upon heating, toxic fumes are formed. | 加熱すると、有毒なフュームを生じる。 |
680601 | This produces [P1|, | and ]. | [P1|、|および]を生じる。 |
680602 | This generates [P1|, | and ]. | [P1|、|および]を生じる。 |
680603 | This produces[" "P1] toxic fumes[" of "P2|, | and ]. | [" "P1]有毒な[P2|、|および]のフュームを生じる。 |
680604 | This produces[" "P1] toxic fumes including [P2|, | and ][" "P3]. | [" "P3][P2|、|および]などの[" "P1]有毒なフュームを生じる。 |
680605 | This produces toxic and corrosive fumes[" of "P1|, | and ][" and "P2]. | [P1|、|および|の、]有毒で腐食性のフューム[" や "P2]を生じる。 |
680606 | This produces toxic and corrosive fumes including [P1|, | and ][" "P2]. | [" "P2][P1|、|および]を含む、有毒で腐食性のフュームを生じる。 |
680607 | This produces toxic gases[" of "P1|, | and ]. | [P1|、|および]の、有毒なガスを生じる。 |
680608 | This produces toxic gases including [P1|, | and ]. | [P1|、|および]などの、有毒なガスを生じる。 |
680609 | This produces toxic and corrosive gases[" of "P1|, | and ]. | [P1|、|および]の、有毒で腐食性のガスを生じる。 |
680610 | This produces toxic and corrosive gases including [P1|, | and ]. | [P1|、|および]などの、有毒で腐食性のガスを生じる。 |
680701 | Decomposes[" "P1] at [N2]°C. | [N2]℃で[" "P1]分解する。 |
680702 | Decomposes[" "P1] above [N1]°C [P2]. | [P2][N1]℃以上で[" "P1]分解する。 |
680704 | May decompose[" "P1] on contact with [P2|, | and ]. | [P2|、|および]と接触すると、[" "P1]分解することがある。 |
680705 | Decomposes[" "P1] on burning. | 燃焼すると、[" "P1]分解する。 |
680706 | May decompose[" "P1] on [P2|, | or ]. | [P2|または][" "P1]分解することがある。 |
680707 | Slowly decomposed by light in the presence of [P1]. | [P1]が存在すると、光によって徐々に分解する。 |
680708 | Decomposes[" "P1] [P2|, | or ]. | [P2|または][" "P1]分解する。 |
680709 | Decomposes[" "P1] under the influence of [P2|, | and ]. | [P2|、|および]の影響下で、[" "P1]分解する。 |
680710 | Decomposes[" "P1] on heating[" "P2]. | [" "P2]加熱すると、[" "P1]分解する。 |
680711 | Decomposes[" "P1] on contact with [P2|, | or ]. | [P2|、|または]と接触すると、[" "P1]分解する。 |
680712 | Decomposes [P1] on heating and on burning. | 加熱や燃焼により、[P1]分解する。 |
680713 | Decomposes[" "P1] on heating and on contact with [P2|, | and ]. | 加熱や[P2|、|および]との接触により、[" "P1]分解する。 |
680714 | Decomposes on heating and under the influence of [P1|, | and ]. | 加熱や[P1|、|および]の影響下で、分解する。 |
680720 | Dimerization is catalyzed by traces of bases. | 二量化は微量の塩基により、触媒される。 |
680721 | Dimerizes at temperatures above 40°C with strong heat release. | 40℃以上で激しく熱を放出しながら、二量化する。 |
680800 | This increases [P1]. | [P1]を増大させる。 |
680802 | The substance readily absorbs carbon dioxide. | 二酸化炭素を吸収しやすい。 |
680803 | Can form peroxides which may initiate a polymerisation reaction. | 過酸化物を生成し、重合反応を起こすことがある。 |
680804 | The substance will polymerize due to heating, on contact with peroxides, and under the influence of light. | 加熱や過酸化物との接触、光の影響下で重合することがある。 |
680805 | No data. | データなし。 |
680806 | The substance reacts with most organic and inorganic compounds, causing fire and explosion hazard. | 大部分の有機化合物、無機化合物と反応し、火災および爆発の危険をもたらす。 |
680807 | Reacts violently with ammonia, ammonium salts and amines, sodium carbonate (soda ash) causing fire and explosion hazard. | アンモニア、アンモニウム塩やアミン類、炭酸ナトリウム(ソーダ灰)と激しく反応し、火災や爆発の危険をもたらす。 |
680808 | It reacts violently with bases and is corrosive to most common metals forming a flammable/explosive gas (hydrogen - see ICSC 0001). | 塩基と激しく反応し、大部分の一般金属に対して腐食性を示して、引火性/爆発性ガス(水素-ICSC 0001 参照)を生成する。 |
680809 | Most combustible materials ignite spontaneously on contact with this substance. | この物質と接触すると、大部分の可燃性物質は自然発火する。 |
680810 | Incompatible with[" "P1]. | [" "P1]との混触は危険である。 |
680811 | Can ignite combustible substances. | 可燃性物質を発火させることがある。 |
680812 | The substance can form peroxides on exposure to air, initiating explosive polymerization. | 空気に曝露すると、過酸化物を生成して、爆発的に重合を開始することがある。 |
680813 | Unstable substance. | 不安定物質。 |
680814 | Decomposes partly at room temperature to chlorine and bromine. | 室温で塩素と臭素に、部分的に分解する。 |
680815 | Corrosive to [P1|, | and ]. | [P1|、|および]に対して、腐食性を示す。 |
680816 | Mixtures with reducing agents or reduced materials such as organic substances can be explosive. | 還元剤との混合物、または有機物質のような還元物は、爆発することがある。 |
680818 | On combustion forms zinc oxide fumes. | 燃焼すると、酸化亜鉛フュームを生成する。 |
680819 | The substance polymerizes with water and many chemicals in a hazardous way. | 水および多くの化学物質と重合する。 |
680820 | Consult your supplier. | 業者へ相談すること。 |