平成11年度 厚生科学研究費補助(生活安全総合事業)

分担研究報告書

生体試料中のフタル酸及びアジピン酸エステル類の高感度一斉分析測定法の開発

分担研究者  牧野 恒久 (東海大学)
研究協力者  岩崎 克彦、和泉 俊一郎 (東海大学)

研究要旨

  フタル酸エステル類及びアジピン酸エステルは、内分泌かく乱物質の一つと考えられている。現在、プラスチック製品の可塑剤として汎用されており、健康影響に関する調査の実施が急務とされている。この目的のために、ヒト体液中での、これらエステル類の高感度かつ迅速な一斉分析法を開発した。
  本法は、試料をヘキサン:アセトニトリルと振とうするだけで、抽出・精製が可能で、前処理操作が極めて簡便かつ迅速である。それ故、定量操作過程への、エステル類の混入が極めて少ないという利点がある。また、比較的高感度で1ng/ml(生体試料)のエステル類の測定が可能である。本法により、ヒト体液中のフタル酸エステル及びアジピン酸エステルが、高感度で、アーティフアクトの可能性が極めて低い状態で測定可能である。また、迅速かつ簡便であるなど、スクリーニング法として優れた特徴を有するため、内分泌かく乱物質の健康影響に関する調査研究の実施に極めて有用である。

戻る

内分泌かく乱物質ホームページに戻る
平成11年度 厚生科学研究報告書のページにもどる