国際化学物質安全性カード |
カンフェン | ICSC番号:1704 |
CAMPHENE 2,2-Dimethyl-3-methylene-norborane 2,2-Dimethyl-3-methylenebicyclo(2.2.1)heptane Bicyclo(2.2.1)heptane, 2,2-dimethyl-3-methylene C10H16 分子量:136.2 RTECS番号:EX1055000 ICSC番号:1704 国連番号:1325 |
災害/ 暴露のタイプ |
一次災害/ 急性症状 |
予防 |
応急処置/ 消火薬剤 |
火災 |
引火性。
|
裸火禁止、火花禁止、禁煙。
|
周辺の火災時:水噴霧 粉末消火薬剤、二酸化炭素。
|
爆発 |
26℃以上では、蒸気/空気の爆発性混合気体を生じることがある。
|
26℃以上では、密閉系、換気、および防爆型電気設備。
|
|
身体への暴露 |
|
粉塵の拡散を防ぐ! |
|
吸入 |
咳、
|
粉塵の吸入を避ける。
|
新鮮な空気、安静。
|
皮膚 |
|
保護手袋。
|
多量の水かシャワーで皮膚を洗い流す。
|
眼 |
発赤、痛み。
|
安全ゴーグル。
|
多量の水で洗い流す(できればコンタクトレンズをはずして)。
|
経口摂取 |
|
作業中は飲食、喫煙をしない。
|
口をすすぐ。コップ1、2杯の水を飲ませる。
|
漏洩物処理 | 貯蔵 | 包装・表示 | ||
・個人用保護具:空気中濃度に応じた粒子用フィルター付マスク。 ・こぼれた物質を容器内に掃き入れる。 ・残留分を注意深く集め、安全な場所に移す。 ・この物質を環境中に放出してはならない。 |
・消火により生じる流出物を収容するための用意。 ・排水管や下水管へのアクセスのない場で貯蔵する。 ・耐火設備(条件)。 |
・国連危険物分類(UN Hazard Class):4.1 ・国連包装等級(UN Packing Group):II ・GHS分類 注意喚起語:警告 シンボル:炎-環境 引火性固体 眼刺激 長期的影響により水生生物に非常に強い毒性 |
||
重要データは次ページ参照 | ||||
|
国際化学物質安全性カード |
|||||||||||||||||||||||||||||||
カンフェン | ICSC番号:1704 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
国立医薬品食品衛生研究所